韓国語/季節の韓国語

ポッキーの日?「ペペロデー」の季節です!(2ページ目)

韓国で、バレンタインデーやホワイトデーに負けない大イベントの季節がやってきました! それは、11月11日の「ペペロデー」。もはや韓国の国民的イベントとなった「ペペロデー」とは、どんな日なのでしょう。

幡野 泉

幡野 泉

韓国語 ガイド

アイケーブリッジ外語学院代表兼韓国語講師。言葉を知り、文化を知り、人を知るをモットーに、個人・法人向けの韓国語・中国語講座・ロシア語講座を運営。著書に『シゴトの韓国語 基礎編』『シゴトの韓国語 応用編』『リアルな日常会話が話せる!韓国語フレーズブック』、訳書に『無礼な人にNOという44のレッスン』がある。

...続きを読む

「ペペロデー」に贈るものは?

イベントが大好き。そして、華やかで、大きいものが大好きな韓国人ですから、その贈り物も、ただの「ペペロ」でないものに発展しています。
プレゼント用ペペロ
企画商品のペペロ@ロッテ製菓(韓国)

長~いスティック状のペペロ、可愛い箱に入ったペペロ、透明ケースにリボン付きのペペロと様々ですね。

セットになっているものもあるようです。
プレゼント用ペペロ
プレゼント用ペペロ@ロッテ製菓(韓国)

このように、韓国のロッテ製菓が発端となった「ペペロデー」ですが、いまではロッテ以外のメーカーも便乗し、韓国の一大イベントに発展しています。その商品のラインナップは、「よくぞこんなもの考えたな~」と感心するほど様々でユニーク。何かしら買ってしまう、そして、食べたくなってしまうのです。

さて、気になる売り場の様子ですが、私があれこれ説明するよりも、こちら(ソウルナビ)をご覧ください。これは必見! イベントにはしゃぐ韓国の人たちの様子が写真付きで詳しく紹介されています。どうですか、すごいでしょう? ユニークで可愛らしい姿に変身したペペロたちが、若者たちを喜ばせていますね。

余談ですが、2006年の「ペペロ」のテレビCMには、日本出身のアユミさんが出演しています。こちらのページ(ロッテ製菓(韓国語))の一番下で、2006年度版を見ることができます。「CF보기」というボタンをクリックしてください。(アユミさんは韓国で、倖田來未(こうだくみ)さんの『キューティーハニー』の韓国語カバー曲を発売したことで知られています。)

さて、この時期に韓国旅行に行かれる皆さんは、おみやげに、韓国の可愛くてユニークなペペロを買って来てみてはいかがでしょう? 日本でもブームが起こるでしょうか?!

【関連リンク】


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで韓国語の参考書をチェック!楽天市場で韓国語の参考書をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます