今年のお正月はヘルシーに♪
          お餅まるごと鴨と野菜の雑煮
          
        
        ![]()
        もうすぐお正月
          一番ダシでつくるお雑煮は
          たっぷりの野菜と鴨肉のシンプル雑煮
          野菜不足になりがちな寒い季節に
          からだの芯から温まるヘルシーなお雑煮をどうぞ。
        
           
            | お餅丸ごと野菜雑煮(4人分) | 
           
            | 大根 | 60g | 
           
            | 人参 | 50g | 
           
            | ごぼう | 50g | 
           
            | ねぎ | 1本 | 
           
            | スモーク鴨肉 | 8切れ | 
           
            | 三つ葉 | 1束 | 
           
            | ゆず | 少々 | 
           
            | ダシ(だし昆布8cm角1枚、削り節30g) | 800cc | 
           
            | 塩 | 小さじ1 | 
           
            | 片栗粉 | 小さじ1 | 
           
            | 生姜の絞り汁 | 少々 | 
           
            | 角餅 | 1個 | 
        
         
        
           
            |  | 
           
            |  |  |  | 
           
            | 1・鍋に水800ccと8cm角のダシ昆布を入れ30分ほどおいてから火にかけます。鍋底がふつふつと沸騰し始めたら昆布を引き上げます。 |  | 2・昆布を引き上げ沸騰したところへ鰹節30gを入れ1分ほど煮て火を止めます。 | 
           
            |  | 
           
            |  |  |  | 
           
            | 3・ざるに濾します。一番ダシができました。お吸い物などに使う一番だしが、このお雑煮の基本です。 |  | 4・だし汁に塩を加え大根、ごぼう、人参の順に煮て最後にネギを加えて煮ます。 | 
           
            |  | 
           
            |  |  |  | 
           
            | 5・スモーク鴨肉を入れ、水溶き片栗粉を回しかけ火を止めます。 |  | 6・お餅の中心に醤油を塗りお餅を焼きます。こうするとお餅のまん中だけプクッとふくらんで焼けます。 | 
           
            |  | 
           
            |  | 
           
            | 7・お椀に焼いたお餅を入れ、上から野菜たっぷりダシをかけます。三つ葉、千切りの柚子を飾り生姜の絞り汁をかけてでき上がりです。 | 
           
            | 
 | 
          
            |  | 
           
            | お正月の三ヶ日を、からだの芯から温まるヘルシーなお雑煮のかずかずでおすごしください♪ ・白味噌雑煮
 ・キムチ雑煮
 ・ビビンバ雑煮
 
 | 
        
        (C)Jan.2006 Copyright 
          Tamiko Kuroda