ホームメイドクッキング/おもてなし料理関連情報

葛餅の作り方……優しい和菓子を簡単手作り!

簡単に作れる葛餅の作り方をご紹介いたします。和菓子に使われる葛粉をやさしいおやつにしましょう。葛粉にかける黒みつも簡単に手作り出来ます。今回の葛粉は、蒸さないでお鍋でかき混ぜて、透明感がでたら冷水で冷やし固める簡単なレシピです。

黒田 民子

執筆者:黒田 民子

ホームメイドクッキングガイド

葛餅の作り方……優しい和菓子を簡単手作り!

カテゴリー:ご飯・麺・粉物もち

葛餅の作り方……のどごし爽やか!

和菓子に使われるくず粉はまめ科植物の葛の根を精製したでん粉です。でん粉はじゃが芋、さつま芋、コーンスターチ(とうもろこし)、片栗粉(かたくり)、わらび粉(ワラビ科のシダ植物)など芋類や穀類に多く、水に入れると沈澱するので「でん粉」と名づけられたそうです。くず餅を作るポイントはくず粉をたえずしゃもじをかき混ぜながら煮ることです。今回ご紹介するくず餅は蒸さないでお鍋でかき混ぜて透明感がでたら冷水でひやし固める簡単な作り方です。黒みつも黒砂糖と三温糖を合わせて煮詰めるだけで簡単に手づくりできます。ぜひお試しくださいね♪
 

のどごし爽やかなくず餅の材料(4人分)

のどごし爽やかなくず餅の材料
くずこ本くずこ70g
砂糖40g
350cc
黒みつの材料
黒砂糖70g
三温糖30g
100cc
トッピング
きなこ適量
あずき餡適量
トッピングは他に旬のフルーツなど。

のどごし爽やかなくず餅の作り方・手順

のどごし爽やかなくず餅の作り方

1鍋にくず粉が浸るように水を加えかき混ぜる。

鍋にくず粉が浸るように水を加えかき混ぜ、固まりをよく溶いてから残りの水を加えます。
鍋にくず粉が浸るように水を加えかき混ぜ、固まりをよく溶いてから残りの水を加えます。

2砂糖を加えかき混ぜる。

次に砂糖を加えかき混ぜます。
次に砂糖を加えかき混ぜます。

3たえずしゃもじで混ぜ合わせる。

鍋を中弱火にかけ固まりができないように、たえずしゃもじで混ぜ合わせます。
鍋を中弱火にかけ固まりができないように、たえずしゃもじで混ぜ合わせます。

4火を止め、型に入れる。

くず粉に透明感が出てきて弾力が出てきたら火を止めます。<br />
型に入れます。
くず粉に透明感が出てきて弾力が出てきたら火を止めます。
型に入れます。

5冷水などで冷やす。

冷水などで冷やします。
冷水などで冷やします。

6食べやすい大きさに切る。

冷えたら食べやすい大きさに切り分けます。
冷えたら食べやすい大きさに切り分けます。

7黒みつの材料を鍋に入れ中火で煮詰める。

黒みつの材料を鍋に入れ中火で煮詰めとろみがでてきたら火を止めます。
黒みつの材料を鍋に入れ中火で煮詰めとろみがでてきたら火を止めます。

8完成。

旬のフルーツときな粉をトッピングして黒みつをかけます。あずき餡もトッピングすると甘党の方には喜ばれそうですね♪
旬のフルーツときな粉をトッピングして黒みつをかけます。あずき餡もトッピングすると甘党の方には喜ばれそうですね♪
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます