ホームメイドクッキング/調味料・作りおきレシピ

ふきのとう味噌のレシピ!白味噌と赤味噌を使った作り方

春一番の香り、ふきのとう味噌は、香りとほろ苦さが美味しさの秘訣!ご飯と一緒に食べるとより美味しくなること間違いなしです。おにぎりに、お茶漬けに、またパンやパスタにもぴったり!簡単手づくりで春の香りと味をお楽しみください。

黒田 民子

執筆者:黒田 民子

ホームメイドクッキングガイド

ふきのとう味噌のレシピ!白味噌と赤味噌を使った作り方

カテゴリー:手作り味噌ふき味噌

春山菜の楽しみ・ふきのとう味噌レシピ

春一番の山菜は、淡い薄緑色の可愛いふきのとう。 口に入れると、ちょっとほろ苦い味わいが、なんともいいですね。薄く衣をつけて山菜天ぷらに、また佃煮に、そしてふきのとう味噌などいろいろと楽しめます。 ふきのとう味噌は、芽を出した柔らかいふきのとうを、さっと茹で細かく刻み、練り味噌と合わせます。独特の香りとほろ苦い味わいは、ご飯がよりおいしくすすみます。今回は、白味噌と赤味噌を使って、2種類のふきのとう味噌を作りました。
 

ふきのとう味噌の材料(4人分)

ふきのとう味噌の材料
ふきのとう約100g
小さじ1
白味噌大さじ2
砂糖小さじ2
みりん大さじ1
赤味噌大さじ2
砂糖小さじ2
みりん大さじ1

ふきのとう味噌の作り方・手順

ふきのとう味噌の作り方

1ふきのとうを茹でる

ふきのとうは外側だけを取り、きれいに洗います。たっぷりの湯を沸かし、塩小さじ1を加え、ふきのとうをさっと茹で、冷水にとります。
ふきのとうは外側だけを取り、きれいに洗います。たっぷりの湯を沸かし、塩小さじ1を加え、ふきのとうをさっと茹で、冷水にとります。

2細かく刻む

水気を絞り、細かく刻みます。
水気を絞り、細かく刻みます。

3白練り味噌を作る

練り味噌を作ります。鍋に白味噌、砂糖、みりんを入れ弱火で混ぜ合わせ煮詰めます。
練り味噌を作ります。鍋に白味噌、砂糖、みりんを入れ弱火で混ぜ合わせ煮詰めます。

4ふきのとうを入れて混ぜ合わせる

そこに刻んだふきのとうを入れ、混ぜ合わせます。ひと煮立ちさせて火を止めます。上品な甘さとふきの香り、ちょっぴり苦味がおいしい、ふき味噌ができました。
そこに刻んだふきのとうを入れ、混ぜ合わせます。ひと煮立ちさせて火を止めます。上品な甘さとふきの香り、ちょっぴり苦味がおいしい、ふき味噌ができました。

5赤練り味噌を作る

赤味噌も同じように調味料を合わせます。
赤味噌も同じように調味料を合わせます。

6ふきのとうを入れて混ぜ合わせる

刻んだ蕗のとうを入れ、ひと煮立ちしたら火を止めでき上がりです。 こちらはさっぱりとした味わいと、そしてふきの香りと苦味がおいしい練り味噌です。
刻んだ蕗のとうを入れ、ひと煮立ちしたら火を止めでき上がりです。 こちらはさっぱりとした味わいと、そしてふきの香りと苦味がおいしい練り味噌です。

7おにぎりなどに塗る

春一番に楽しめるふきのとう。ふきのとう味噌にしておにぎりや豆腐田楽に、そしてパスタソースやパンにつけても思いがけないおいしいです。ぜひおためしください。
春一番に楽しめるふきのとう。ふきのとう味噌にしておにぎりや豆腐田楽に、そしてパスタソースやパンにつけても思いがけないおいしいです。ぜひおためしください。

ガイドのワンポイントアドバイス

生のまま刻んでサラダ油でさっと炒めると、よりふきのとう苦味が味わえます。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます