防犯/詐欺を防ぐ

ワン切りの着信記録にかけて法外な請求ってホント? 緊急情報!ワン切りトラブル(4ページ目)

ワン切りの着信記録の番号にかけて、法外な請求がくる?そんな噂がちまたに流れています。しかし、正しく使えば何の不安もありません。ユーザーの相談内容と対策をお知らせします。

佐伯 幸子

執筆者:佐伯 幸子

防犯ガイド

「使ってもいないものにお金を払う」ことはないでしょう。しかし、うっかり一度払ってしまえば、取り戻すのは大変な困難となります。裁判などをしても、時間や経費ばかりがかかって、まったく元は取れないばかりか、マイナスになってしまうことでしょう。

「支払いをする時点で、納得できないものはしっかり追求するべき」ですし、「不当な請求」は「不当である」と申し立てるべきでしょう。請求書は明細をよく見て、不審な点がないかよく確認するようにしましょう。不審な、あるいは不当な請求があった場合は、電話会社、各地の消費者センター、国民生活センター等に相談されるとよいでしょう。

一般回線(固定電話)ではもともと「ダイヤルQ2」が利用できる状態になっています(みなし契約)。「ダイヤルQ2」にかからないようにするには、NTTに「ダイヤルQ2」サービスを利用できないように設定を依頼することができます。「116」にかけて申し込めば、その日から「ダイヤルQ2」にはかけられないようになりますから、依頼しておくと安心でしょう。もちろん無料です。

「うっかり電話もできやしない」時代といえますが、「知らない電話番号には自分からかけない」という大前提を守れば、何も恐くありません。
「あなたは知らない人、知らない電話番号に電話をかけますか?」それさえしなければ、脅える必要はまったくないといえるでしょう。原点に戻れば何も問題はないはずです。

手放せない便利なツールだからこそ、人が快適に安全に使いこなすことが大切なのではないでしょうか?

♪うっかり着信番号にコールバックしてしまった…という人は多いようです。
あなたの1票/一覧で結果をチェック! 


※どうしてもご心配な方は、お近くの消費生活センターへお問い合わせください。全国の消費生活センター一覧はこちらから。


【関連ガイド記事】
「ワン切りトラブル~Part3」
「ワン切りトラブル~Part2」
「ワン切りをぶっ飛ばせ!」
「ワン切りで請求書?心配ご無用」
「屈するな!電話でカツアゲ」

【おすすめINDEX】
「迷惑電話・盗聴・盗撮」
「悪質商法」
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで防犯グッズをチェック!楽天市場で防犯グッズをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます