ストレス

Q. 若い時ほど仕事にも趣味にも夢中になれない……。何をすべき?

【公認心理師が解説】20~30代の頃は、仕事に没頭したり趣味に夢中になったりと毎日が充実していた人も、40代になってからふと満たされない気持ちをかかえることはあるものです。何をすべきなのか、対処法をご紹介します。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

Q. 若い時ほど仕事にも趣味にも夢中になれず、充実感を持てません

退屈そうな女性

仕事もプライベートも何だか冴えない……気力がわかなくなったらどうすればいい?


Q. 「30代までは割と色々なことに熱中していたのですが、40歳を過ぎてから、仕事にも趣味にも、今一つ夢中になれなくなって、何となく張り合いがない日を過ごしています。このまま、つまらない気持ちのまま年を取るのかと思うと、不安です。何をするのがいいでしょうか?」
 

A. 40代の充実のカギは「次世代への還元」と「内面的な掘り下げ」です

発達心理学の視点から見ると、40代からは「次世代を育て、継承する時期」に入ります。それまでは自分自身を満たし、自己実現を目指すことに関心を向けていた人も、40代ごろの年齢からはそれだけでは、どことなく心が満たされないと感じる方が増えていく、と言えるでしょう。

また40代は、社会人として、あるいは配偶者や親といった家庭人としての役割になじんでくると同時に、それらの役割を続けることに疲れや迷いを感じやすい年齢でもあります。そのため、こうした役割から解き放たれ、「ありのままの自分でいたい」「本当に自分らしい人生とはなんだろう」といったことを考えるようになります。

40代から充実感のある日々を送るためには、このような心理傾向を踏まえ、以下の2つを意識することをおすすめします。

1つ目は、「次世代への還元」。自分の経験や知識をもとにして、次世代の人の役に立とうという意識を持ってみましょう。自分にとって「大したことではない」と思える経験や知識が、次世代にとっては「宝の山」と感じることは多いものです。ただし、上から目線で押し付けたり、居丈高にふるまったりせず、次世代の人たちが困っているときに、「こんな考え方もあるよ」というようにさりげなくアドバイスする。このように、やわらかいスタンスで接することを忘れないようにしましょう。

2つ目は、「自分の内面」を掘り下げてみること。たとえば、芸術作品に触れたり、読書をしたり、旅行に出かけたりと、色々なものにふれる中で「心から惹かれるもの」を探してみてください。興味を惹かれたら、なぜそれに惹かれるのかをじっくりと考えてみましょう。それが、今後の人生を充実させるための、重要な気づきにつながるかもしれません。

頭の中だけで考えるより、大切なのは「行動」に移すことです。難しく考えず、まずはトライしてみながら、気づいたことをふり返ってみてください。気長に続けていけば、きっと、後半生からの自分の人生を充実させる良いヒントが見つかることと思います。

さらに詳しく知りたい方は、「何をしてもどこか満たされない…アラフォーのモヤモヤ解消法」をあわせてご覧ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます