マネジメント

トラック運転手は休めない、休ませられないジレンマ……北海道八雲町の事故から考える「2024問題」(3ページ目)

北海道八雲町で発生したトラックとバスの衝突事故。その後の捜査でトラック運転手が事故当日、勤務先に体調不良を訴えていた、との報道がされています。もしも本当にドライバーが体調不良を訴えているにも関わらず運転をさせていたのだとすれば、それは安全管理上論外ではあります。しかし中小運輸業者には、そうならざるを得ない理由もまた透けて見えるのです。

大関 暁夫

執筆者:大関 暁夫

組織マネジメントガイド

背に腹は代えられない

※画像はイメージ

※画像はイメージ

もうひとつ、近年のビジネス界のトレンドとして検討の余地大いにありなのは、運送業務の部分的アウトソーシングです。あくまで社員ドライバー中心に運送業務を回しつつも、人手不足対策をアウトソーシングの外部ドライバーで補うというやり方です。

近年はあらゆる業務でアウトソーシングを受ける企業が続々誕生しており、運輸業界の本業である輸送の部分でもさまざまな形でアウトソーシングを請け負う企業が存在しているのです。もちろんコストはかかりますが、業務の安全面を考えれば背に腹は代えられないでしょう。

一定の頻度で一部の輸送をアウトソーシングするなり、困ったときのみ緊急ドライバーの派遣を受けてくれる企業と事前契約するなり、やり方はさまざまです。中小企業は、ややもすると余計なコストを払いたくないと何事も自前主義にこだわりがちなのですが、管理やら訓練やら福利厚生やらトータルコストで考えると、アウトソーシングの方が低コストであるなどというケースも間々あります。どのようなやり方で、どのぐらいのコストで、どのような効果が期待できるのか、一度真剣に検討してみる余地は十分にありそうです。

東京商工リサーチの最新の調査によれば、2023年上半期における倒産件数は前年同期比で3割も増えており、その主な原因として物価高とともに人手不足が挙げられています(※2)。運輸業は人手不足産業の最たる業種です。「2024年問題」も控え、中小の運輸業者は転ばぬ先の杖として、なにがしかの対策を早急に考える必要があるのではないでしょうか。北海道のトラック事故から、そんなことを切に思わされた次第です。

参考
※1:HTB北海道ニュース 2023年6月28日
※2:東京商工リサーチ 2023年上半期の全国企業倒産状況
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でマネジメント関連の書籍を見るAmazon でマネジメント関連の書籍を見る
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます