発汗サロンで痩せやすい体を作れ!ここ数年のデトックスブームで発汗サロンの種類も大分増えてきました。今回は中でも特に人気のものをご紹介します。友達とわきあいあいと温まれる楽しさも魅力のひとつです(画像はオリーブスパ白金台店)1、岩盤浴サロン湿度の高い部屋に入って、温めた岩盤プレートの上に寝転がるだけの簡単温浴。1セット20分で途中休憩をはさみながら温まっていると、やがて滝のような汗が全身から噴出します。最近は一人用のカプセル型も人気です。【こんな人にオススメ!】○ドライサウナが苦手な人○気楽にゴロゴロしながら汗をかきたい人サロン情報はここでチェック!冷えがちな手足もこれでぽかぽかに(画像は楽ざ屋池袋店)2、ゲルマ温浴サロン両手両足を浴槽につけて、約20~25分じっとするだけ! 有機ゲルマニウムには体の中に入ると血液の循環を促し、老廃物を体外に排出する特性があり、それを溶かしたお湯に手足を浸けると大量に汗が出てきます。【こんな人にオススメ!】○短時間でさっさと汗を出したい人○サウナは息苦しさを感じて苦手な人サロン情報はここでチェック!慣れてくるとケープを頭までかぶって、蒸気を浴びるツワモノも(画像は楽ざ屋池袋店)3、よもぎ蒸しのサロン座った椅子の下からあらかじめブレンドされたハーブの蒸気をたいて、体や粘膜を直接温めることで発汗を促します。呼吸器や粘膜から蒸気をたっぷりととりこむことができるので、ハーブが持つ健康効果も期待できます。【こんな人にオススメ!】○ハーブやアロマの香りが好きな人○特に下半身に冷えを感じるひとオススメサロン情報はここでチェック!こちらがセラミックサンドバス。非日常な入浴スタイルに満足感はかなり高めです!4、酵素風呂やセラミックサンドバスのサロン酵素を混ぜて発熱させたおかくずや、丸いビーズ状にした無数の石で満たした浴槽に入り、そこで発生する遠赤外線で全身を温めます。おかくずやビーズの重みによる全身指圧効果も期待できます。【こんな人にオススメ!】○お風呂気分で入りたい人○個性的なものが好きな人サロン情報はここでチェック!汗をかいたらかならず水分を補給!汗を出した後はその分だけ、体重が落ちますがそこで喜んではいけません。発汗系サロンの目的はあくまでめぐりの良い体にすること。体重が戻ることなど気にせず、水分を補給し、またどんどん汗をかき、痩せやすい体をめざしましょう。そして、通う頻度ですが「今年ゼッタイ痩せたい!」という人は短期集中で通って。週に1回でも2回ペースでも、詰められるだけさっさと詰めて行きましょう。夏はもうすぐそこです、さっさと痩せやすい体になりましょうね。次回は気になる痩身エステのトリートメントについてお話します。【参考記事】「デトックスの真実~毒出しで本当に痩せるのか?」前のページへ123※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。