エステ・スパ/エステ・スパの基礎知識

岩盤浴の時間は何分がベスト? 効果的な入り方と注意事項

岩盤浴の滞在時間は何分くらいが効果的? 正しく利用すれば、発汗効果やダイエット効果が期待できる岩盤浴。温度や時間、頻度に加えて、食事を摂るタイミングや岩盤浴施設の選び方など、今さら聞けない岩盤浴の正しい入り方・使い方をお教えします。

惣流 マリコ

執筆者:惣流 マリコ

エステ・美容医療ガイド

岩盤浴の時間や入り方は? 効果的な頻度や適正時間・温度などを解説

岩盤浴の時間は何分がベスト? 効果的な入り方と注意事項

岩盤浴、溶岩浴などは、専用サロンだけでなく一般的なスパ施設にも浸透。手軽な発汗方法、効果的なリフレッシュとして全国で愛用されています。

岩盤浴は、室温45度前後・湿度60~80%前後に設定された温かな部屋に寝るだけで、心地よく汗をかけるという施設のこと。

運動をしなくても大量の汗を書くことができスッキリと爽快があるだけでなく、代謝アップにも役立ち、ダイエットにも良い影響を与えてくれるので、世代を超えて全国で愛用されていますね。

まずは、効果的な入浴方法から説明します。
 
<目次>
 

岩盤浴の時間は約20分! うつぶせ・仰向けを1セットに

岩盤浴のベストな時間とは

岩盤浴の場合、汗腺からではなく、皮脂腺から汗が出て、身体の中に溜まった毒素や老廃物を排出しやすくなると言われています。

はじめに、うつ伏せの状態で5~10分くらい、そのあと仰向けに体勢を変えて5~10分ほど入浴し、5分ほど休憩。
以上の流れを1セット15~25分として、それを3~4セット、合計で60分~90分ほど入るといいでしょう。

慣れてくると続けて30分くらい入ったほうが気持ちいい、または、ダイエット効果が高そうと思っている方も多いようですが、思っているよりもかなり大量の汗をかくので、気づいたときには脱水症状になって倒れたり、のぼせて具合が悪くなるケースもあります。無理をせず、ちょっと苦しくなってきたなと感じたらすぐ休憩を取りましょう。
 

長時間入るコツは入浴前の水分補給

岩盤浴前の水分補給

水分補給を忘れずに!

入浴中や休憩中、こまめに水を補給するのが、長時間入るコツです。また、入る前に水を飲んだほうが汗が出やすくなります。

汗をかくと老廃物ばかりではなく、体に必要なミネラルも一緒に排出されてしまうので、岩盤浴に入るときはミネラルウォーター等を飲むと良いでしょう。
 

岩盤浴でかいた汗は軽く流す程度にしてこすり洗わない

岩盤浴は汗と共に皮脂腺から新鮮な皮脂がどんどん分泌され、体の表面には皮脂膜による「天然の保湿剤」ができると言われています。

そうしたことからシャワーではなくタオルで拭き取ることをお勧めしているサロンが多いですが、シャワーを浴びても問題はありません。

ただし、石鹸でごしごし洗ったりすることは肌の乾燥を促してしまうので、控えたほうがいいでしょう。
 

岩盤浴入浴前後にコスメを利用してスキンケアを

じっとしているだけでも大量の汗が吹き出し、むくみが取れる岩盤浴ですが、入浴中にセルフマッサージを加えることで、さらに顔や体が引き締まります。

血行が促進された状態なら、当然使う化粧水やクリームも浸透力が上がるのでより高い効果が期待できます。 ベーシックなスキンケアコスメはお店に用意されていることが多いですが、自分に合ったマイコスメの持ち込みをお勧めします。
 

岩盤浴後にマッサージとボディケアを

岩盤浴後のマッサージ

岩盤浴のあと、マッサージをするとほぐれやすくなります。

お店によってはボディケアやヘッドスパのメニューを用意しているところがあります。血流が上がった状態で受ければ頑固なコリやハリもほぐれやすくなります。予算が許す日はぜひ岩盤浴後に受けてみましょう。
 

岩盤浴の注意事項

温浴にあたっての注意事項などをご紹介していきます。

「自分は長時間入れるはずだから」と我慢や無理して入っては、非常に危険なことに。岩盤浴の利用時間は、せいぜい1回平均1~2時間。利用する中で、自分が無理なく本当に快適に過ごせているか、冷静に判断しましょう。
 

体調の悪いときは岩盤浴を利用しない

「風邪の時は汗をかくとよい」と考える人がやってしまいがちな間違いがこれ。大量の発汗は案外体に負担をかけてしまうもの。

また、他の人も利用する場所で風邪のウィルスをまき散らすのはマナー違反。必ず、通常以上の体調、できれば万全の体調の際に利用してください。
 

食事の直後は避ける

全身の血行がよくなることで、消化の妨げになる恐れがあります。最低でも食後から1時間はあけましょう。
 

妊娠中や持病がある人は医師の確認を得てから

基本的な入り方を守っていれば、ほぼ問題のおきない岩盤浴ですが、妊娠中であったり、特別な持病を持っている場合は万が一のことがおこる可能性が捨てきれません。利用してもいいかどうか、必ずかかりつけのドクターに確認を取ってください。
 

清潔な岩盤浴施設を選ぶ

以前、週刊誌が不衛生な岩盤浴施設の実態を取り上げ、サロン側が週刊誌を訴えるなどの訴訟問題に発展したことがありました。

もちろん清潔なサロンがほとんどですが、なかには清掃が行き届いていない不衛生なサロンもあるかもしれません。初めてのサロンを利用する時は、店内の掃除は行き届いているか、浴室や脱衣場に気になる匂いはないか自分なりに気をつけておくといいでしょう。
 

ベストな室温・湿度の岩盤浴店を選ぶ

大抵のサロンが室温を45~55度、湿度80%前後に保って営業しているそうですが、中には早く汗を出させることで利用者により効果を感じてもらおうと、室温を高く設定しているところもあるようです。また、いつもは大丈夫だと思っても、区分が悪くなったりしたら、無理をしないのが重要です。
 

頻度に注意! 岩盤浴の通いすぎは逆効果

まさに過ぎたるは及ばざるが如し。

入れば入るほど健康的な毎日が過ごせそうな岩盤浴ですが、いくら「天然の保湿剤(※前ページの効果的入浴法3参照)」が出てくるとはいえ、入りすぎればやはり肌は乾燥、そればシワやたるみなどの老化の原因になることも。

どのくらいの頻度なら肌がしっとりしたままなのか、どのくらいから乾燥感が強まるのか、自分の体をじっくり観察しつつ利用しましょう。

環境や食生活など、何かと体が冷えがちな現代社会において、岩盤浴は健康な体作りの心強いサポーター。ベストな岩盤浴サロンを見つけて大いに利用してくださいね!

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます