15分ずっとそばにいてくれるので、安心!
|  | 
| 入る前のサンドはこんなカタチに! | 
前回、三重県の「アクアストーン榊原」でサンドバス入浴初体験をしたばかりですが、まだまだ不安。15分間無事に入れるかどうか・・・。「実は冷え性なのに、すぐにのぼせちゃうんです」というと「大丈夫です」と、15分間ずっとそばにいてくれたのは、セラピストの湧井有香さん。
サンドバスに全身をうずめた私の隣で、常に私の体調の変化に対応できるように、ベッド横にかがんでずっと様子を見てくれていました。
|  | 
| のぼせないようにと冷えたタオルを額に。 | 
でも、やはり「重い」「熱い・・・」。汗が5分もすると、どくどくと出てきます。
心地よく汗をかきたいので、最後の5分というところで手足を出してしまいました。
|  | 
| 最後の5分で手を出しちゃいました。 | 
みっちりと60分間もオイルマッサージを受けた後にサンドバスに入ると、より代謝力がアップするので、オススメなのだとか。
シャワーも浴びずに、そのままオイルのついた肌のままサンドバス入浴(どちらかというと私は、サンドバスに入ってから、温まった体でオイルマッサージを受けたかったですが…)。
|  | 
| マッサージルームは完全個室ではなく、隣の人の声も聞こえますが、そんなに気になりません。暗めで落ち着きます。 | 
お水の補給もたっぷりと。たった15分なのに、この疲労感は何でしょう?
そして、頬もツルンとしています。
やっぱり、天然の力によるヒーリングは違うなぁ、とまたここでも、感じました。












