乳児育児

「産後ご無沙汰」になる夫婦とならない夫婦の違い8つ

妻の出産を機に、セックスレスになってしまった!「もうセックスする気になれない」という夫婦がいる一方で、子どもが生まれても、変わらずセックスを楽しんでいる夫婦もいます。さて、その違いはどこで生まれるのでしょうか?

執筆者:All About 編集部

セックスレスにならない夫婦の特徴とは?

妻が夫を上手に頼り、夫もそれに応えている。
妻が夫を上手に頼り、夫もそれに応えている。

出典: 2/2 育児不安は夫婦仲が原因!? [ストレス] All About

子どもが生まれると、家事に育児にと、毎日やることが山のよう。ママは朝も夜も心と体が休まるヒマがありません。そんな時、大切なのが1人で抱え込まずに、夫と助け合うこと。孤独に何でも背負う環境では、夫への愛情さえ消耗してしまうからです。

パートナーのセックス観に向き合う「エネルギー」を持っている
パートナーのセックス観に向き合う「エネルギー」を持っている

出典: もしセックスレスになってしまったら? 夫婦の危機!—セックスレス… [離婚] All About

どちらか一方がセックスをガマンしている状態なら、それは改善の必要があるかもしれません。毎日を争いごとも波風もなく乗り切ることも大切ですが、時には相手に真剣に向き合い、受け入れる「エネルギー」を要することもあるのです。

過去と「今」を比べない。いい意味で忘れっぽい
過去と「今」を比べない。いい意味で忘れっぽい

出典: セックスレスは恋の賞味期限?■後編 [恋愛] All About

恋人時代や新婚時代の「甘い思い出」や、先日したセックスに縛られていると、これからするセックスが同じことの繰り返しに思えることもあるかもしれません。しかし、いい意味で忘れっぽく、「今」を生きている男女は、飽きずにセックスすることができるのかもしれません。

女性のカラダの劇的な変化を夫が理解しようとしている
女性のカラダの劇的な変化を夫が理解しようとしている

出典: 妻が妊娠したら知っておくべき4箇条 [男の子育て] All About

掃除や料理など、これまで妻のサポートを当たり前のように享受してきた夫は、妻の産前産後のドラマティックな体の変化をなかなか理解しきれないことがあります。妻にどんな変化が起こっているのかを知ろうとする姿勢は、円満な夫婦関係にもつながります。

会話する時間を持ち、お互いの悩みを夫婦で共有している
会話する時間を持ち、お互いの悩みを夫婦で共有している

出典: 脱・マンネリ夫婦! 会話レス克服術 [夫婦関係] All About

「セックスレス」という言葉に躍らされていませんか? 我々日本人は、セックスという「結論」に少しこだわりすぎているかもしれません。セックスレスの多くは、会話を始めとした「コミュニケーションレス」の延長上にあるのです。

夫が「女性の神秘」や「女の子らしさ」に固執していない
夫が「女性の神秘」や「女の子らしさ」に固執していない

出典: 2/2 立ち会い出産セックスレス?向く夫と向かない夫 [夫婦関係] All About

夫が「神秘的な女性の性」や「女性らしさ」に憧れを抱いている場合、妻の出産に立ち合うことで、夫婦関係になんらかの影響をきたす場合もあります。

妻が息抜き上手、夫は聞き上手
妻が息抜き上手、夫は聞き上手

出典: 産後の夫婦の心の決裂を防ぐためにできること [乳児育児] All About

産後は慣れない育児でセックスする気力と体力がないという女性は多いのではないでしょうか。そんな時、妻が1人で買い物に行くなどの息抜きの時間を持ったり、夫が上手に妻の気持ちに共感して話を聞いたりすることで、心と体の距離がグンと縮まります。

「パパ」「ママ」じゃなく、ちゃんと名前で呼び合っている
「パパ」「ママ」じゃなく、ちゃんと名前で呼び合っている

出典: セクシーな夫婦関係を持続するには [夫婦関係] All About

自分の名前があるのに、役割名である「パパ」「ママ」と呼び合うようになると、自分も相手もその役割をより意識するように……。相手に物事を伝える場合、あるいは依頼する場合、相手を一人のヒトとして尊重して、言葉をかける気持ちを持つ事は、夫婦仲円満の基本要素です。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※乳幼児の発育には個人差があります。記事内容は全ての乳幼児への有効性を保証するものではありません。気になる徴候が見られる場合は、自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます