食と健康

コーヒーに健康効果・ダイエット効果はある?「健康に悪い」って本当?

コーヒーには、健康効果やダイエット効果はあるのでしょうか。 発がん性があるなど、健康に悪影響があるという説の真偽も気になりますよね。コーヒーの効能やバターコーヒーなどアレンジを加えた飲み方、コーヒーの成分がもつ健康効果など、コーヒーと健康に関する知りたいこととあわせてご紹介します。

執筆者:All About 編集部

コーヒーには健康効果がある?

コーヒーに含まれる栄養には、健康効果があるのか、あるのならどんな効能なのか、疑問に思ったことはありませんか? 毎日飲んでいるというコーヒー党の方にとっては特に気になる話でしょう。コーヒーの健康効果、発がん性など健康への悪影響に関する噂の真偽もあわせてまとめました。
 
■コーヒーに期待できる健康効果
  • カフェインが交感神経を刺激することによる興奮効果
  • カフェインによる意識覚醒効果
  • カフェインが体中にはり巡らされた毛細血管を収縮させることによる利尿促進効果
  • クロロゲン酸が持つ「身体のサビ予防」効果にあたる抗酸化作用
  • 肝臓疾患や胃腸障害の予防効果
  • 大腸がん・直腸がんなどのがん予防効果
以下で詳しく、見ていきましょう
   

コーヒーの成分であるカフェインの健康効果

コーヒーの成分であるカフェインやポリフェノールには、どのような健康効果があるのでしょうか

コーヒーの成分であるカフェインやポリフェノールには、どのような健康効果があるのでしょうか(出典:コーヒーの健康効果・病気予防効果は本当か

コーヒーの成分はカフェインや、ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸などです。

■コーヒーに含まれるカフェインの健康効果
  • 交感神経を刺激する興奮効果
  • 意識を覚醒させる効果
  • 体中にはり巡らされた毛細血管が収縮することによる利尿効果
カフェインは、交感神経を刺激する効果を持ちます。コーヒーなどカフェインが含まれる飲料を摂取することで、意識が覚醒する効果を実感したことがある人は多いでしょう。また、交感神経が刺激されることでと、血管に密着している神経によって体中にはり巡らされた毛細血管が収縮するため、利尿効果がもたらされます。

▽参考記事
カフェインはダイエットの敵?味方?
 

コーヒーの成分であるクロロゲン酸の健康効果

クロロゲン酸は高い抗酸化作用を持ちます。抗酸化作用とは、いわば身体のサビ予防。皮をむいたりんごが茶色くなったり、鉄がさびたりする「酸化」を進めてしまう活性酸素の働きをブロックすることです。
最も身近な飲み物のひとつであるコーヒーにこれだけの健康効果があるとは嬉しいですね。

▽参考記事
コーヒーの健康効果・病気予防効果は本当か
抗酸化作用とは?「活性酸素」の発生原因と食事対策
 

コーヒーの健康効果(1):肝臓疾患や胃腸障害の予防効果が期待できる

コーヒーには、肝臓疾患胃腸障害の予防効果が期待できるという健康効果がある

コーヒーには、肝臓疾患胃腸障害の予防効果が期待できるという健康効果がある

コーヒーと健康に関しては、さまざまな論文が発表されています。最近だと、「成人が1日3杯以内のコーヒーを摂取することで、2型糖尿病とメタボリックシンドロームのリスクが減る」というものや、「コーヒーは2型糖尿病や肝臓疾患、胃腸障害などのリスクを下げるのに役立つかもしれない」といった内容のものもあります。

それでは、コーヒーを飲めば病気を予防できるのでしょうか?
現在は研究結果から、コーヒーの成分が、それぞれの病気の発生率(リスク)と関係があるのではないかと見られている段階です。体内で何がどう関与して個々の病気リスクが下がることに繋がるのか、という詳しいメカニズムまでは分かっていません。

コーヒーによる健康効果が見込めるとされる病気は、いずれも生活習慣病などです。コーヒーの成分のひとつ、クロロゲン酸の抗酸化作用がよい影響を与えているのではないか、という大まかなところまでは、研究者の見解も一致していると言えます。

▽参考記事
コーヒーの健康効果・病気予防効果は本当か
 

コーヒーの健康効果(2):がん予防効果が期待できる

がんの種類別にみる、コーヒーによる予防効果をまとめました。
がんの種類 予防効果
肺がん 不明
大腸がん・直腸がん 期待できる
乳がん 期待できる
すい臓がん・肝がん 期待できる

2017年に発表された2本の論文で、コーヒーとがんのリスクの関係について論じられています。Susan Mは、非喫煙者に関していえば、1日2杯のコーヒーを追加で飲むことで、肝臓がん、乳がん、食道がんのリスクを減らすことができたと発表しました。G Alicandroの論文では、概ねコーヒーを1杯飲むごとにがんリスクが下がるという研究が多いようだと報告しています。
適量のコーヒーを楽しむことで、がん予防の効果が期待できるとは嬉しいニュース!

適量のコーヒーを楽しむことで、がん予防の効果が期待できるとは嬉しいニュース!(出典:コーヒーにがん予防効果があるって本当?

適量のコーヒーを楽しむことで、がん予防の効果が見込めそうだとは、コーヒー党の方々にとっては嬉しいニュースです。とはいえ、がんになるかどうかは一つの食品だけで決まるものではありません。適量の食品・飲料をバランスよく摂取し、健康的な生活を心がけるようにしましょう。

▽参考記事
コーヒーにがん予防効果があるって本当?
 

コーヒーの飲み方アレンジ(1):バターコーヒーにはダイエット効果?

バターコーヒーのダイエット効果&やり方は? 

バターコーヒーのダイエット効果&やり方は? (出典:バターコーヒーのダイエット効果が凄い⁉)

バターコーヒーとは、オーガニックのブラックコーヒーに、牧草のみを食べて育った乳牛の乳でできている「グラスフェッドバター」を入れて作るコーヒーのこと。ダイエット効果が期待できるとして、セレブの間でも人気なんだとか。

混ぜるだけで簡単に作れるうえ、グラスフェッドバターに含まれる中鎖脂肪酸は消化吸収がよくエネルギーになりやすいことから、ダイエット効果や健康増進効果が見込めるとされています。

それでは、本当にバターコーヒーには効果が期待できるのでしょうか。効果を実感できたという声もありますが、バターはそもそも高カロリーの食品です。バターコーヒーを摂りながら痩せられたという方は、運動や他のダイエットが原因でダイエットに成功した可能性があります。ただし、バターの摂取により腸内に油脂類が増えることで消化がスムーズになるので、油脂類の摂取が少ない人には効果があるかもしれません。

▽参考記事
バターコーヒーのダイエット効果は?管理栄養士の考察
バターコーヒーのダイエット効果が凄い⁉
 

コーヒーの飲み方アレンジ(2):ブラック or 砂糖 or ミルク、コーヒーはどう飲むべき?

まずはブラックコーヒーと砂糖入りコーヒー、ポーションミルク入りコーヒーそれぞれのカロリーを比較してみましょう。
ブラックコーヒー、ポーションミルク、砂糖のカロリー比較

ブラックコーヒー、ポーションミルク、砂糖のカロリー比較(出典:砂糖・ミルクは健康に悪い?体によいコーヒーの飲み方

ブラックコーヒー1杯、200mlが6kcalあるところに、12kcalのポーションミルクを入れると18kcalに、11kcalの砂糖を入れると17kcalになります。もともと低カロリーなコーヒーに甘さを加えたところで、わずかな差であるように感じられますが、1日に何杯もコーヒーを飲むという方は要注意。砂糖やポーションミルクを加えるかどうかで、摂取カロリーの差はおよそ3倍にもなるのです。ダイエット中の方は、やはりコーヒーはブラックを選ぶのがベターです。

ただし、疲れた時には砂糖をいれるのがおすすめ。砂糖はダイレクトに脳のエネルギー源として使える栄養素なので、一気に脳が活性化されます。

▽参考記事
砂糖・ミルクは健康に悪い?体によいコーヒーの飲み方
 

「コーヒーには発がん性がある」の真偽

「コーヒーには発がん性がある」といった言説から、コーヒーを飲むことに不安を覚える方もいるようですが、心配はいりません。こうした噂には信頼性が認められず、またコーヒーに発がん性があると指摘している論文は見つけられません。

▽参考記事
コーヒーは体に悪い?コーヒーと発がん性のウソ・ホント
 

「カフェインは体にとって害」は本当?

カフェインを過剰に摂取してしまうと、中枢神経系の刺激によるめまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気等の健康被害をもたらすことがあります。世界保健機関(WHO)は、2001年にカフェインの胎児への影響はまだ確定はしていないとしつつも、妊婦に対してコーヒーを1日3、4杯までにすることを呼びかけています。過剰な摂取はよくないですが、一日あたり多くとも3、4杯にとどめておけば心配ないということですね。

▽参考サイト
食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~/厚生労働省
 

朝コーヒーは健康によくない?最適な時間帯とは

朝の「目覚めの1杯」のコーヒーは実は不健康? コーヒーを飲むのに最適な時間帯とは

朝の「目覚めの1杯」のコーヒーは実は不健康? コーヒーを飲むのに最適な時間帯とは(出典:朝コーヒーを飲むのは不健康?最適な時間帯はいつか

朝の「目覚めの1杯」のコーヒーが習慣づいている方は多いでしょう。しかし、驚いたことに朝にコーヒーを摂ることで健康に悪影響が出る可能性が報告されています。

カフェインがタンパク質、炭水化物そして脂肪の代謝を抑制するコルチゾールというホルモンの生産を阻害してしまい、それを補うために身体がもっとカフェインを欲するようになるとのことです。また、朝にコーヒーを飲む事でカフェインへの耐久性があがり、慢性的に欲するようになってしまうことも挙げられています。

それでは、コーヒーやカフェインを摂るのに良い適切な時間帯とはいつなのでしょうか。答えは朝10時から正午にかけてと、午後2時から5時にかけて。この2つの時間帯であれば、カフェインがコルチゾールの生産を阻害するのを最小限に防ぐことができ、カフェイン中毒にもなりづらいようです。

こうした研究報告の内容を参考に、習慣を見直してみるといいかもしれませんね。

▽参考記事
朝コーヒーを飲むのは不健康?最適な時間帯はいつか
 

缶コーヒーやインスタントって、健康的に大丈夫?

缶コーヒーやインスタントコーヒーに健康上の不安を感じる人も多いようですが……

缶コーヒーやインスタントコーヒーに健康上の不安を感じる人も多いようですが……

手軽に飲める缶コーヒーやインスタントコーヒーに、健康に関する悪影響が心配されることもあるようですが、特別健康を害するといった報告はありません。通常のコーヒーと同じように考えて大丈夫です。ただし、缶コーヒーやペットボトルのコーヒーには砂糖やミルクが多めに入っているものも。気になるという方は、カロリー表示などには注意して選びましょう。

▽参考記事
コーヒーは体に悪い?コーヒーと発がん性のウソ・ホント
 

「ノンカフェイン飲料」にも種類がある

いわゆるノンカフェイン飲料には官公庁による取り決めはありませんが、カフェインを控えたい人向けの飲料は、大きく以下の3種類に分けられます。
ノンカフェイン飲料の種類 どういう飲料か
ノンカフェイン カフェインを全く含まない原材料だけを使ったお茶 麦茶、はと麦茶、甜茶、そば茶など
カフェインレス飲料 わずかながらカフェインを含む
お茶やコーヒーから
カフェインをとりのぞいたもの
カフェインレス表記のある
お茶、コーヒー
デカフェ わずかながらカフェインを含む飲料、
特にコーヒー
デカフェコーヒー

▽参考記事
ノンカフェイン・カフェインレス・デカフェの違い

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます