税金/住民税

パートも住民税を支払わなければならない?年収103万円でも払う?

「パート収入が103万円までは所得税がかからない」ということを知っていても住民税についてあまり意識していない人は多いようです。今回は、パートが支払う住民税について確認してみましょう。

坂口 猛

執筆者:坂口 猛

初心者のための相続税・税金ガイド

  • Comment Page Icon

住民税とは? パート収入103万円でも払う必要がある?

住民税とは、市町村等が行う住民に対する行政サービスに必要な経費を、その能力(担税力)に応じて広く分担するものです。一般に、道府県民税と市町村民税とをあわせて住民税と呼んでいます。所得税は国に納める税金です。

パートの人も住民税を支払うかどうかの判定としては、未成年者や寡婦などに該当する場合には、年収204万4000円未満だと支払う必要はありません。該当しない場合には、年収100万円以下だと支払う必要はありません(市町村等によって例外あり)。年収103万円の人は、所得税は課税されませんが、住民税は課税されることとなります。パートの住民税について解説します。

 

住民税の均等割と所得割とは

住民税には、前年の所得金額に応じて課税される所得割と、所得金額にかかわらず定額で課税される均等割があります。

均等割は所得金額にかかわらず定額で課税されます。令和6年度より、道府県民税は1000円(標準税率)、市町村民税3000円(標準税率)となっています。ただし、森林環境税が一人年額1000円課税されます。森林環境税は区市町村において、個人住民税均等割と併せて課税されます。

所得割は所得税と同様に、所得金額に基づいて計算します。ただし、所得税とは異なる点もありますので注意が必要です。そのほか、預金利子等に対して課税される利子割や株式等に関する配当割、株式等譲渡所得割があります。
 

住民税の納税義務者

1. 均等割の納税義務者
①市町村等内に住所を有する人
②市町村等内に住所を有しない人で、事務所や事業所、家屋敷を有する人
家屋敷や事務所などがあれば、住所がない市町村等でも均等割は納めなければなりません。

2. 所得割の納税義務者
市町村等内に住所を有する人
 

住民税が課税されない場合とは

1. 所得割・均等割とも非課税
【1】生活保護法による生活扶助を受けている人
【2】障害者・未成年者・寡婦などで、前年中の合計所得金額が135万円以下(給与所得者の場合は、年収204万4000円未満)の人
【3】前年中の合計所得金額が市町村等の条例で定める額以下の方

例:控除対象配偶者及び扶養親族がいない場合
45万円以下(給与所得者の場合、年収100万円以下)
 
控除対象配偶者又は扶養親族がいる場合
35万円×(本人・控除対象配偶者・扶養親族の合計人数)+31万円以下

※市町村等により異なります(市町村等の地域によっては、生活保護基準の級地区分(1級地~3級地)が分かれており、非課税限度額の基準も異なります)。
※退職所得は例外あり

2. 所得割が非課税
前年中の総所得金額等が、下記の金額以下の人

例:控除対象配偶者及び扶養親族がいない場合
45万円以下
控除対象配偶者又は扶養親族がいる場合
35万円×(本人・控除対象配偶者・扶養親族の合計人数)+42万円以下
※市町村等により異なります
 

パートも住民税を支払わなければならないのか?

パートの人も住民税を支払うかどうかの判定は以下のイメージです。

1. 未成年者や寡婦などに該当する場合には、年収204万4000円未満だと支払う必要はありません。
2. 非課税に該当しない場合には、年収100万円以下だと支払う必要はありません(市町村等により例外あり)。

 

所得税は課税されないが住民税は課税される?

つまり、年収103万円の人は、所得税は課税されませんが、住民税は課税されることとなります。

例:パート年収が103万円の場合

(1)道府県民税
所得割:103万円-55万円(給与所得控除)-43万円(基礎控除)=5万円
5万円×4%=2000円 
調整控除(人的控除額の差5万円)5万円×2%=△1000円
均等割:1000円
道府県民税合計:2000円(2000円-1000円+1000円)

(2)市町村民税
所得割:103万円-55万円(給与所得控除)-43万円(基礎控除)=5万円
5万円×6%=3000円
調整控除(人的控除額の差5万円)5万円×3%=△1500円
均等割:3000円
市町村民税合計:4500円(3000円-1500円+3000円)
 
(3)住民税合計:6500円(2000円+4500円)※別途 森林環境税1000円必要
 
パート収入が103万円で所得税が課税されない人でも、住民税は6500円+森林環境税1000円の合計7500円課税されることもありますので注意してください。

【関連記事をチェック!】
所得税はパート月給がいくらから差し引かれる?8万8000円に注意
パート・アルバイトでも確定申告で税金が戻る理由
住民税は何歳から何歳まで払うの?未成年でも払うの?
103万の壁が150万円に?世帯全体の手取りはどうなる?


【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます