手作りバターのアレンジレシピ3選! オリジナルの贅沢な味わい
簡単に作れて美味しい、人気の手作りバター。まずは基本の無塩バターを作り、お好みの具を加え違った味わいのオリジナルバターは、バゲットに添えて楽しみましょう。
今回は3つのアレンジレシピをご紹介します。
まずは、ミックスナッツとレーズンをブランディーで風味をつけた少し大人味です。焼きたてのパンケーキに、ハチミツもたっぷりとかけでティータイムにも。
アンチョビとパセリのバターは、パスタに添えて。そして梅干しを加えたバターは、焼き魚の上に。
いろいろ楽しめるオリジナルのバターです。
今回は3つのアレンジレシピをご紹介します。
まずは、ミックスナッツとレーズンをブランディーで風味をつけた少し大人味です。焼きたてのパンケーキに、ハチミツもたっぷりとかけでティータイムにも。
アンチョビとパセリのバターは、パスタに添えて。そして梅干しを加えたバターは、焼き魚の上に。
いろいろ楽しめるオリジナルのバターです。
アレンジバターの材料(出来上がり 約120g)
アレンジバターの作り方・手順
贅沢な味わい、手作りバター
1:生クリームをハンドミキサーで撹拌します。

今回は塩を加えず無塩バターを作ります。
生クリームをボウルに入れ、ハンドミキサーで撹拌します。
生クリームをボウルに入れ、ハンドミキサーで撹拌します。
2:ポロポロ状の固まりが出来る。

3分ほど撹拌するとポロポロ状の固まりが出来てきます。
白い水分は乳清(ホエイ)です。捨てずにコップに移し替えます。
白い水分は乳清(ホエイ)です。捨てずにコップに移し替えます。
3:さらに撹拌する。

さらに撹拌すると、白っぽかった塊が黄色くなりねっとりしてきます。
まだ乳清が出てきますので取り除きます。あと2回ほど繰り返します。
まだ乳清が出てきますので取り除きます。あと2回ほど繰り返します。
4:ペーパーで包む。

ねっとりして塊になったらペーパーで包み、さらに表面の余分な水分を取り除きます。
乳清は捨てずにスープなどに使いましょう。
乳清は捨てずにスープなどに使いましょう。
5:ミックスナッツとレーズンを粗みじん切りにする。

ミックスナッツとレーズンは粗みじん切りにして、ブランディー小さじ2を振りかけます。
缶詰めのアンチョビは粗みじん切り、パセリもみじん切りにして合わせます。
梅干しはタネを取り除きみじん切りにします。
缶詰めのアンチョビは粗みじん切り、パセリもみじん切りにして合わせます。
梅干しはタネを取り除きみじん切りにします。
6:冷蔵庫で冷やす。

4の出来立ての柔らかいバターを3等分して、ミックスナッツとレーズン・アンチョビとパセリ・梅干しをそれぞれ混ぜ合わせます。
このままラップをして冷蔵庫で冷やします。
このままラップをして冷蔵庫で冷やします。
7:スティク状のバターにするのもおすすめ。

またはペーパーで棒状に包み、冷蔵庫で冷やし固めスティク状のバターにするのもおすすめです。
8:完成。

棒状の手作りバターは、輪切りにしてパンやクラッカーにのせて。
ガイドのワンポイントアドバイス
プレーンバターの出来立ての柔らかいうちに具と混ぜ合わせます。そして冷蔵庫で冷やし固めます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。