LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

fon経由で第3者が不正に侵入しないのか?(4ページ目)

fonはアクセスポイントを公開するのですから、第3者が自分のコンピュータに侵入してくるのではないかという不安があります。さて、実際に調べてみましょう。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

MyPlaceからはアクセス可能か?その1

ガイド:
ここでは、以下のような環境であるとします。身内のユーザが共有フォルダにアクセスできるでしょうか?

インターネット---ルータ--fon ~(電波 MyPlace)~ 身内のユーザ
              |
              *--私のコンピュータ
               (有線接続:192.168.1.21)
                 共有フォルダ t

1.まずMyPlaceに接続します。  

説明画像

2.暗号化のネットワークキーを聞いてきますので入力して「接続」ボタンを押します。

説明画像

このあと、以下のようなダイヤログが表示され、このダイヤログが消えると無事に接続したことになります。

説明画像

表示も以下のように「MyPlace」の右に「接続」と表示されます。

説明画像

3.ここで接続したノートコンピュータの「マイネットワーク」を開きます。

説明画像

4.コンピュータ名は表示されませんが、アクセス先のアドレス(UNC)を入力してみましょう。さてどうなるでしょうか?
次のページをご覧ください。

説明画像

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます