梨のコンポートの作り方!炊飯器で作る簡単レシピ
量が多くて食べきれない梨は、コンポートにしてしまいましょう。
炊飯器に、4つ割りにして皮をむいた梨を入れ、レモン汁、砂糖、水をまわしかけてスイッチポン!で、梨のコンポートがつやつやと完成します。
炊飯器に、4つ割りにして皮をむいた梨を入れ、レモン汁、砂糖、水をまわしかけてスイッチポン!で、梨のコンポートがつやつやと完成します。
梨のコンポートの材料(4人分)
梨のコンポートの作り方・手順
炊飯器で梨のコンポートを作る
1:梨を4つ割りにして皮と芯を除く

梨は4つに割って、芯を取って、皮をむく。
2:内釜に梨、レモン汁、砂糖、水を入れて炊く

内釜に梨を入れ、レモン汁、砂糖、水を回し入れて炊く。
3:スイッチが切れたら完成

スイッチが切れたらできあがり。梨を別の容器に移し、煮汁(シロップ)をかけて冷ます。
内釜に入れっぱなしにしない。4:梨のコンポート

冷凍保存も可能。
ガイドのワンポイントアドバイス
炊飯器のスイッチが自然に切れるまで炊きましたが、途中で蓋を開けて煮え具合を確認して、早めに手でスイッチを切ってもいいです。所要時間に、炊く時間は含みません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。