LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

コレガ社製ルータ試用記 廉価ルータCG-BARMXは買いか?(2ページ目)

コレガ社(株)から発売された廉価版ルータCG-BARMXを試用する機会を得ましたのでレポートします。同機種の実売価格は、3,276円程度です。さて、その性能や機能はどうでしょうか?

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧
●規格と実効速度はどうか

さて、つぎに仕様と気になる実効速度の調査です。さて、どのような結果になるでしょうか?

▽パッケージの裏側です。ごく普通の内容となっています。

▽仕様表です。

▽パッケージ表面に記述のある公称速度は、85Mbpsとなっています。SmartBit測定値でこの値は、少々遅い部類に入ります。

▽早速、速度をいつもの環境で計測してみました。1173.82KBytes/Sec.ですから、bpsに換算すると93.9Mbpsになります。測定したFTPサーバがLinuxだからでしょうか。メーカー公表値より速度が出ています。これだけの速度が出れば、この価格のルータとしては、買いではないでしょうか。お勧めです。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます