LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

ストリーミング配信の実際 1980円で自宅ライブ中継(3ページ目)

最近はインターネットによるライブ中継がよくあります。今回は、自宅からライブ中継をしてしまおうという企画です。費用はWebカメラの1,980円だけです。さぁ、どうやって配信するのでしょうか!

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

■Windows Media エンコーダーのインストール

ライブ中継をするには、カメラから取り込んだデータをリアルタイムでストリーム用にエンコードする必要があります。そのために、Microsoftが無料で配布している「Windows Media エンコーダー」を利用してみましょう。

Windows Media エンコーダーのダウンロード

まずは、Windows Media エンコーダーをゲットします。まずは、ここにアクセスします。つぎに、プルダウンメニューで次のように指定します。

・ソフトウェアの選択:Windows Media エンコーダー
・言語:日本語

この状態で「Windows Media エンコーダ 9 シリーズ」の[Download Now]ボタンを押してください。

 このように指定しゲットする

ファイルのゲット中

ここでゲットしたのは「Windows Media エンコーダ 9 シリーズ」でしたが、「旧メディアプレーヤーで見る」などの理由で前バージョンのWindows Media エンコーダが必要な場合は、ここからゲットしてください。

旧バージョンはここからゲット

Windows Media エンコーダーのインストール

ファイルをゲットしたらインストールします。手順は下の写真を参照してください。

ゲットしたファイルを起動

[次へ]を押す

使用許諾契約に同意

インストール先の指定(初期値でもOK)

[インストール]ボタンを押す

これでインストールは完了

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます