イースターとは? うさぎやカラフルな卵が登場する祭り!
イースターではかわいい卵やうさぎのお菓子が使われます
イースターの起源は、古代、ノアの箱舟の登場する聖書の洪水期後より始まっており、日本ではまだなじみの薄いものかもしれませんが、キリスト教ではたいへん重要な日なのです。
カラフルな卵や、うさぎが登場するこのお祭り、気になっている方も多いのではないでしょうか。
イースターはいつ?
イースターの日は、毎年変わります。「春分の日後、最初の満月の次の日曜日」と決まっています。イースターはなぜ卵?
動かない卵から、生きものが生まれることが、死んだキリストが復活するさまを表していると考えられ、卵もイースターの重要なアイテムとなっています。ゆでたまごにカラフルな色を塗ったものを庭のあちこちに隠し、それを見つけるエッグハントというゲームは、子供たちにとってイースターの楽しいイベントです。イースターはなぜうさぎ?
うさぎは多産です
イースターのうさぎは「野うさぎ」で、うさぎの食物である草が、春先に茂りはじめ、うさぎも繁殖を始める時期であることからも、春の躍動感とリンクした動物というイメージがあることも理由でしょう。
なお、うさぎが登場するのは西欧のイースターだけで、東欧では登場しません。
古くから、縁起の良い動物として扱われてきたうさぎ。キリスト教の重要な役割を担っていたなんて知ったら、あらためて見直してしまいますね。
うさぎと卵が登場するイースターを楽しもう!
イースターには様々な楽しみ方があります。例えば、東京ディズニーリゾートや、ユニバーサルスタジオでは、うさぎが登場するイースターのイベントがあります。また、各チョコレートブランドでは、うさぎを型取ったチョコレートを発売しています。イースター当日にかぎらずに「春の訪れをお祝いする」という意味で、4月末から5月初め位まで販売されていることが多く、限定チョコレートを楽しむファンも多いようです。
イースター時期に、イギリスで買ったお菓子。屋根にうさぎがついています。
また、最近では、日本のスーパーマーケットや雑貨屋でも、卵やうさぎのお菓子など取り扱うようになりました。かわいいアイコンの春のイベント、イースターを、生活に楽しく取り入れられるとよいですね。
【関連記事】