ストレス/家庭・育児・嫁姑・義理づきあいのストレス

「母親」という感情労働に潰れる前に…2つの対処法(2ページ目)

いつも笑顔で母親業を続けることには、ストレスフルな「感情労働」の側面があります。年中休みなく続く「お母さん」という感情労働に押しつぶされないために、どのようなことを心がければよいのでしょうか。バーンアウトしないための感情ケアの方法をしっかり覚えておきましょう。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

バーンアウトをもたらす3つの症状とは?

食卓に立つ女性

楽しかった家事育児にも、最近気持ちが向かわない・・・・・・

まず最近「お母さん」としての自分を楽しめない、疲れきってしまって何もやる気がないと感じる場合、バーンアウトの可能性を考えてみましょう。

アメリカの心理学者マスラックによると、バーンアウトには、「情緒的消耗感」「脱人格化」「個人的達成感の低下」という3つの症状があるとされています。

つまり、子育てを通じて情緒がすり減りつつあり、機械的に「母親としてやるべきこと」をやっているだけ、そして、子育てに充実感を感じられなくなっている場合には、母親業を通じてバーンアウト化に向かっている可能性が考えられます。

「細切れのオフタイム」がバーンアウト化を防ぐ

では、「お母さん」という感情労働によるバーンアウト化を防いでいくには、どうしたらいいのでしょう?

一般的な感情労働者のストレスケアでは、仕事とプライベートのオン・オフを切り替え、オフタイムを充実させることが勧められます。また、仕事の不満や不安を誰かに聞いてもらい、気持ちを受け止めてもらうことも必要です。こうして自分のこころをいたわることによって、安定したおだやかな感情が保たれ、オンタイムの仕事に向かうことができるのです。

しかし、「お母さん」という役割には、オンとオフの境目がありません。四六時中子どものことを考え、年中家族の世話をし続けるのが、お母さんの日常です。土日祝日も関係なく、母親業は続きます。だからこそ、意識して毎日の中に「細切れのオフタイム」をつくっていくことが大切なのです。

「愚痴を聞いてもらう」ことは、とても大切な感情ケア

たとえば、子どもが寝ついた後、幼稚園や学校や送りだした後の時間こそ、大切なオフタイムです。このときこそ、家事の手を緩めて、思い切り自分の好きなことをやりましょう。雑誌を眺めながらダラダラ過ごすのもよし、ゲームに興じるのもよし。「子どもがいないうちに、家事をすべて片づけておかなきゃ!」などと、まじめに考える必要はありません。多少散らかっていたって、汚れていたって、かまわないではありませんか。「完璧な家事・育児」を目指すことこそ、こころにとっては大きなリスクなのです。

また、子育てを通じてムシャクシャやイライラがたまってきたと感じたら、誰かにその気持ちを聞いてもらいましょう。「愚痴など吐いてちゃいけない!」などと、まじめに考える必要はありません。たまった感情は適度に排出していかなければ、いずれ大きなストレスになり、自分の健康を傷つけてしまうでしょう。身近に話し相手がいないなら、地域の子育てサロンなどを利用するのも、一つの方法です。

子どもに安心・安全を与えるためにも、感情ケアは必要

子どもに安心と安全を与えるのが、お母さんの日常。でも、お母さんのこころが満ちていない状態で、子どもに安心・安全を与えることなどできるでしょうか? 子どもはいつも、お母さんのこころの状態を敏感に感じています。つまり、お母さんがこころから笑えていないと、子どもの安心・安全感は揺らぎ、無邪気に笑うことができないのです。

したがって、子どもに安心と安全を与え続けるには、お母さん自身の感情がケアできていることが必要です。ぜひ、「細切れのオフタイム」を上手に取り入れ、適度に愚痴を聞いてもらいながら、「お母さん」という感情労働を末永く続けていきましょう。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます