毎日のお助けレシピ

森鴎外が愛した饅頭茶漬けとは? レシピを紹介!

明治・大正時代の偉大な小説家「森鴎外」の好物が、饅頭茶漬けだったということです。そんな、不思議で興味深いお茶漬けを、作って食べてみました! いとこ煮に似た味わいに、煎茶の渋味が加わって美味しいですよ。ぜひお試しください。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

森鴎外が愛した饅頭茶漬けとは? レシピを紹介!

所要時間:5分

カテゴリー:ご飯・麺・粉物お茶漬け

文豪が愛した饅頭茶漬けとは

森鴎外が好んで食べたという「饅頭茶漬け」なるものを作ってみました。食べてみて、これは有り!だと思いました。庄内地方には、餅米と小豆を煮て砂糖と塩で調味する「いとこ煮」という料理がありまして、冬至の日にいただきます。そのいとこ煮に似た味わいに、煎茶の渋味が加わって、美味しいと思いました。塩をパラパラと振り入れると、調和が取れて、さらにいい感じになります。

参照:虎屋のサイトの、歴史上の人物と和菓子のページ
 

饅頭茶漬けの材料(1人分)

主材料
ご飯60~70gほど
こしあん饅頭1/4コ (粒餡の饅頭でも可)
煎茶適量
ほんの少々

饅頭茶漬けの作り方・手順

饅頭茶漬けを作る

1お茶碗にご飯をよそう

ご飯茶碗にご飯をよそう。
ご飯茶碗にご飯をよそう。

2饅頭を4つに割る

饅頭を4つに割る。<br />
饅頭を4つに割る。

3ご飯の上に饅頭をのせてお茶を注ぐ

ご飯の上に饅頭をのせて、濃いめの煎茶をかける。<br />
ご飯の上に饅頭をのせて、濃いめの煎茶をかける。

4スプーンで崩して食べる

スプーンで饅頭を崩して混ぜて食べる。塩をパラパラふりかけると美味。<br />
スプーンで饅頭を崩して混ぜて食べる。塩をパラパラふりかけると美味。

応用:粒餡の饅頭茶漬け

5粒餡の茶饅頭を使って

粒餡の茶饅頭をのせた茶漬けもいける。<br />
粒餡の茶饅頭をのせた茶漬けもいける。
小豆の粒々の食感が良い

ガイドのワンポイントアドバイス

白いご飯と、甘いあんこと、ふわふわの饅頭の皮が、口の中で一体となって、なんとも言えない味わいです。一度ぐらいは試してみても損はないと思います。ご飯もお茶も熱々がいいです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます