鶏肉のにんにく炒め……にんにくをたっぷり入れるのがポイント!
ニンニクをたっぷりと刻んで、油で揚げ、そのニンニク油で鶏肉を炒めます。今回は鶏肉で作りましたが、豚肉で作ったバージョンもタイでは定番です。なので、お好みで豚肉を使ってもOK!
鶏肉のニンニク炒めの材料(2人分)
鶏肉のニンニク炒めの作り方・手順
鶏肉のニンニク炒めの作り方
1:材料を用意する

豚肉でもOKです。
2:鶏肉を切る

ニンニクはつぶしてから粗みじん切りに、鶏肉は小さくそぎぎりにする。
3:ニンニクを炒める

フライパンに多めの油とニンニクを入れ弱火にかけ、じっくりとニンニクチップを作ります。ニンニクがきつね色になったら取り出します。
4:鶏肉を炒める

3のニンニク油が残ったフライパンに鶏肉、調味料を入れ、混ぜ合わせながら火が通るまで炒めます。
5:ニンニクを加える

鶏肉に火が通ったら、フライパンの油を捨て、ニンニクを戻して炒め合わせます。
ガイドのワンポイントアドバイス
お好みで、目玉焼きを添えても! たっぷりの油で揚げるように焼くのがタイ風目玉焼きの作り方。「本場タイの味!ガパオライスの本格レシピ」(http://allabout.co.jp/gm/gc/439177/)に目玉焼きの作り方が載っているので、よかったら参考にしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。