ふたりで学ぶマネー術/ふたりで学ぶマネー術

1年を振り返ろう! 家計総決算2015年版(3ページ目)

2015年の流行語大賞は、「トリプルスリー」。家計に例えると、「収入アップ」、「物価安定」、「運用環境が好調」の3拍子が揃うことでしょうか? 2015年の家計は、「トリプルスリー」を達成できたのでしょうか? 2015年の家計を「収入」、「支出」、「運用」の3つの視点で振り返ってみます。

平野 泰嗣

執筆者:平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術ガイド

  • Comment Page Icon

2015年の家計の資産運用環境、国内株式投資派が笑う

2015年、分散投資は効いたか?

2015年、分散投資は効いたか?

2015年の家計の収入と支出を振り返ってみると、収入は横ばい、支出は物価が横ばいで安定、けれども、昨年の消費増税による負担感は消えない、といった感じでしょうか。次に2015年の資産運用の環境を振り返ってみましょう。

まず、金利を長期金利(10年国債の応募者利回り)から見てみましょう。ここ数年、毎年のように、過去最低水準の低金利と言われてきましたが、2015年は、さらに金利が低くなり、0.4%を下回り、0.3%前後の水準になっています。銀行などの定期預金も、相変わらず最低水準(メガバンクの普通預金金利0.02%、300万円未満の10年定期0.1%)で、頼みのネット銀行の定期預金も低水準で、あまり魅力が感じられない状況となっています。預貯金では、ほとんど資産を増やせないというのが現実です。物価上昇との関係では、物価がほぼ横ばいで推移していることから、預貯金で運用していても、資産の目減りということはなかったようです。
【参考】「インフレに預金は弱く、株式は強い」は本当?

10年国債undefined応募者利回り推移

10年国債 応募者利回り推移


一方、2015年の投資環境を代表的な投資対象の指標(インデックス)で見てみると、国内株式では、日経平均株価が年初来13.2%、TOPIX(東証株価指数)は14.3%の上昇、世界株式(MSCI、ACWI:除く日本)は-0.8%の下降、国内債券(野村BPI総合)は0.4%の上昇、世界債券(シティ世界国債インデックス:除く日本)は-5.1%の下降(11月末基準)で、国内の投資環境は良く、海外はあまり振るわなかったという結果でした。「投資=国内株式」という発想で運用していた人にとっては、良い1年であったと言えるでしょう(この運用方法は、お勧めしていません)。

国内株式、世界株式(日本を除く)、国内債券、世界債券(日本を除く)の4資産に分散して投資をした場合は、年初来1.925%のリターンという結果でした。昨年の年初来(11月末時点)の9.35%と比較すると、見劣りする気がしますが、インフレ率を上回り、預金金利よりも十分高い水準なので、まずまずの結果と言えるでしょう。
【参考】無料Webツール活用で、自分流の投資を始めよう!

代表的な資産のインデックスのパフォーマンス(11月末時点)

代表的な資産のインデックスのパフォーマンス(11月末時点)


災害は忘れた頃にやってくる、2015年の振り返り

災害は忘れた頃にやってくるというけれど……

災害は忘れた頃にやってくるというけれど……

2015年の世相を表す漢字として、「安」が選ばれました。安全保障関連法案の成立、海外でのテロなどの「不安」が、選ばれた理由です。私たちの生活を脅かす事件として、戦争やテロなどの人為的なものもありますが、もう一つ忘れてならないのは自然災害です。国内に目を向けると、各地での豪雨による土砂災害、箱根・浅間山・口永良部島 の火山活動など、どれも2015年(前半)に発生した事件です。もしかしたら、遠い記憶の片隅に置かれてしまっている出来事かもしれません。

「災害は忘れた頃にやって来る」とよく言われています。けれども、最近、頻繁に報道されている災害のニュースを見ていると、感覚が麻痺していて、「ああ、また、何処どこで、災害があったんだな」というように、なんとなく他人事のように感じている自分に気付きます。「災害は忘れた頃に」というのは、前の大きな災害からの時間の経過よりも、自分の心の中の災害に対する意識の深さと関わりを持っているような気がします。

災害に関するニュースを見て、他人事にせず、自分事にするためには、自分がその場にいたことを想定して、どのように行動をするべきかを想像してみることです。もちろん、自然の大きな力には、あがなえない場面も多いでしょうが、その中で、少しでも活路を見出すためには、イメージトレーニングの繰り返しが重要です。テレビで災害報道が流れたら、「大変だ」と感想を述べるだけでなく、「あそこにいたらどうする?」という会話も、家族の中であっても良いのではないかと思います。

災害に遭われた全ての方にお見舞いを申し上げるとともに、これを読んでくださっている方々の暮らしの安全を、心よりお祈り申し上げます。
【参考】あなたの財産を守る!? 家庭のリスクマネジメント

【関連記事リンク】
1年を振り返ろう! 家計総決算2014年版
財布も家計も年末に大掃除をしよう!
家計の総決算をザックリ行う方法
家計も資産の棚卸しをしてみよう!
1年の総決算!2人の貯金は多い?少ない?
わが家の家族と資産を守る! 最新防犯事情2015

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます