中国茶/中国茶館・茶藝館・カフェ

期間限定の月餅と美味しい中国茶で楽しむ「中秋節」

日本ではお団子とうさぎが思い浮かぶお月見ですが、中国では月餅と一緒に秋の名月を楽しみます。今回はちょっとめずらしいスターバックスコーヒーの月餅や、日本でも買える月餅をご紹介します。美味しいお菓子と中国茶で中秋の名月を楽しみましょう。

清水 真理

執筆者:清水 真理

中国茶ガイド

中秋節と月餅の関係

中秋節の香港

香港では中秋節を祝う時にランタンを飾ります。月餅と一緒にランタンが売られるこの時期の香港の街はとても華やかで風情があります。

日本では白いお団子とうさぎが思い浮かぶお月見ですが、旧暦の8月15日は、中華圏では「中秋節」と呼ばれ、春節(旧正月)にならぶ大切な行事として祝日になっています。この日は、家族や親しい人達と集まって、丸い月のように欠けることのない団結を思いながら月餅を食べるというのが古来からの慣わしとされています。

その為、毎年中秋節の前になると沢山の月餅が街中にあふれ出します。華やかで豪華な箱に納められた月餅は、親しい人同士で贈りあったり、ビジネスでは取引先への贈答品に使われたりするので、その年の月餅の売れ行きは景気を表すといわれるほど注目されるお菓子なんです。

日本未発売!スターバックスの月餅

そんな中秋節には欠かせない伝統の月餅ですが、昨今、アイスクリームやチョコレートのブランド等が個性豊かな月餅を販売し始めています。

今回はそんな中からスターバックスの月餅をご紹介したいと思います。スターバックスが月餅?と思われるかもしれませんが、中華圏では毎年発売されていて、とても人気のある月餅です。今回は2015年の香港のスターバックスの月餅をご紹介しますね。
香港スターバックスの箱

香港スターバックスの箱。クールで素敵!

まずはパッケージですが、さすがはスターバックス、まるでジュエリーボックスのようにクールで素敵です。2段重ねの箱に4種類、8つの月餅が入っていて、持ち上げるとずっしりと重く豪華な感じです。

味は「塩キャラメル餅&チョコレート」「ほうじ茶&金木犀」「抹茶餅&小豆」「エスプレッソ&アーモンド」と、どれも気になる組み合わせ。
エスプレッソ&アーモンド

エスプレッソ&アーモンド味の月餅。ロゴがかわいくて、コーヒーにもぴったりです。

写真の真ん中のものが「エスプレッソ&アーモンド」で、スターバックスのロゴがかわいく、説明書には「コーヒー好きにはたまらない」と書いてありました。月餅もコーヒーに合わせて作ってしまうのがなんともスターバックスらしいですよね。食べてみましたが、確かにコーヒーが飲みたくなる美味しい月餅です。

毎年人気のスターバックスの月餅ですが、実は、都市によって中身とパッケージが違うんです。上記は2015年の香港のものをご紹介していますが、北京や台北ではまた違った味や形のものが販売されています。私も毎年いろいろな都市のものを狙っているのですが、きっと来年も発売されると思いますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

中秋節の2ヶ月ぐらい前には予告が出て予約も始まると思います。今年はどの都市がどんな月餅なのか、毎年とても楽しみな月餅です。


日本でも買える美しい月餅

とってもオシャレで注目度も高いので、スターバックスの月餅をご紹介しましたが、残念ながらこれは海外限定なので、日本でも買うことのできる美しい月餅を一つご紹介しますね。「シャングリ・ラ ホテル東京」の月餅です(写真は2015年のもの)。
シャングリラホテル東京の月餅パッケージ

シャングリラホテル東京の月餅のパッケージ。赤と金色が華やかです。

こちらのホテルでは中華圏と同じような豪華な箱入りの月餅を販売しています。琥珀色の生地で、表面にシャングリ・ラ ホテルのSの文字が刻まれている月餅は、スターバックスのものに比べるとずっと伝統的な感じですね。味は小豆・栗・黒ゴマ・胡桃の4種類で、どれも上品で美味しいです。
シャングリラホテル東京の月餅

シャングリラホテル東京の月餅。伝統的な月餅で、ホテルの頭文字のSが刻まれています。

ホテルの方に聞いたのですが、人気があって一度売り切れになってしまったそうです。でも、販売は再開されていて、オンラインでも購入できるとのことなので、気になった方はチェックしてみてくださいね。例年、9月末頃までの販売だそうです。

日本ではいつも売られている印象の月餅ですが、こういった贈答用の月餅はどこも中秋節が終わると販売されなくなってしまうことが多いので要注意です。


月餅にお勧めの中国茶「武夷岩茶(ぶいがんちゃ)」

素敵な月餅が見つかったら、次に必要なのは美味しい中国茶ですよね。

ご紹介した通り、月餅にもいろいろな味があるのでどんな中国茶を合わせるか悩むのですが、今回は「武夷岩茶(ぶいがんちゃ)」をお勧めしたいと思います。武夷岩茶は福建省の武夷山で作られる半発酵茶で、発酵も焙煎も比較的しっかりと施されたものが多い中国茶です。皆様もご存知の「サントリー烏龍茶」は武夷岩茶をベースに作られているんですよ。
岩茶と月餅

中秋節の甘い月餅にはどっしりとした武夷岩茶がお勧めです。

武夷岩茶にはいくつかの銘柄がありますが、比較的手に入りやすくてお勧めの銘柄は「鉄羅漢(てつらかん)」や「水金亀(すいきんき)」でしょうか。茶葉は、写真ように大きくて深い色をしています。このお茶を淹れる時の注意点は、抽出時間が長すぎると渋みがでてしまう事です。心に留めて淹れてみて下さいね。上手く淹れれば、香りが高くどっしりと安定した美味しさがあるお茶なので、中秋節の甘い月餅に良く合うと思います。

今回ご紹介したスターバックスの月餅に金木犀(桂花)のフレーバーがありますが、中秋節の頃には街に金木犀の香りが漂います。そんな夜にお気に入りの月餅と中国茶を用意してゆっくり名月を待つというのは、この時期ならでは楽しみなのでお勧めです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます