ワインのつまみにも!洋風カキの佃煮
昔、カキの産地に住んでいたとき、大量のカキを佃煮にして常備菜にしていたのですが、この料理は、そんなカキ佃煮の洋風版とでも言うべきもの。保存も効き、ご飯にもよく合いますし、ワインなどお酒のつまみにもなりますよ。
カキのメープル赤ワイン煮の材料(2人分)
カキのメープル赤ワイン煮の作り方・手順
作り方
1:

鍋にカキと赤ワイン、醤油を入れて中火にかける。
2:

沸騰したらアクをすくう
3:

赤ワインのアルコール分が飛んだら、メープルシロップを加えてさらに煮詰める。
4:

とろみが出て、汁が鍋底に少し残る程度になったら完成。好みでバター少々を入れて和える。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。