四川/四川料理

四川の担担面と日本の担担麺の違いとは

担担麺のルーツは四川省の成都。その担担麺を日本に広めたのが『四川飯店』で有名な陳建民氏です。陳建民氏が苦肉の策として考案した汁あり担担麺は日本人に受け入れられました。さらに、辛さの免疫という過渡期を経て、今、日本人は本場四川の汁なし担担麺を食べるようになりました。

中川 正道

執筆者:中川 正道

四川ガイド

辛い麺の代名詞「担担麺」は四川料理

汁なし担担麺

成都名物の汁なし担担麺

ちょっと辛い麺が食べたいなというときに想像するのは担担麺ではないでしょうか?

担担麺は中国がルーツということはよく知られていますが、その発祥の地は四川省の省都・成都です。

今回は日本、中国でも人気の高い担担麺のルーツを説明しながら、担担麺の本場成都で一番愛されている老舗を紹介していきます。

担担麺の由来

担担麺の発祥は古く、1841年、自貢市に住む陳包包氏(チェンバオバオ)が成都で売り始めたのが最初といわれています。銅の鍋と、麺を食べるのに必要な食器、調味料などを天秤棒にかついで運び、街中で売り歩いたのが始まり。銅の鍋は二つに分かれ、一方で麺を茹で、もう一方では具となるすね肉を茹でていたといわれています。

当時の担担麺は街中で天秤棒をかついで売っていたため、スープはなく、調味料を合えて食べる「汁なし担担麺」のスタイル。これが最も伝統的な担担麺になります。
担担麺

伝統的な担担麺はスープがない


担担面の「担(ダン)」はかつぐという意味。簡単にいうと担いでいる麺です。日本のレストランではたまに「坦坦麺」という表記がありますが、これは厳密に言うと間違いになり、正式には「担」という漢字を使った「担担麺」になります(中国語では担担面)。

汁あり担担麺と汁なし担担麺

ご存じの方も多いかもしれませんが、日本で愛されている汁あり担々麺の発案者は日本に四川料理を伝承した第一人者、陳建民氏と言われています。

初めは成都流の汁なし担担麺を作っていたとのことですが、当時の日本人には本場のラー油の辛さに耐えられなかったため、味をまろやかに改良しました。結果、完成したのが、汁あり担担麺という料理。

食べるラー油のブームなど、日本人の辛さに対する免疫は昔と比べると格段に上がりました。今では至る所で「汁なし担担麺」を食べることができます。広島では汁なし担担麺ブームが巻き起こり、勝浦ではラー油たっぷりの勝浦式タンタンメンというご当地ラーメンが生まれ、「担担麺」という料理は汁あり、汁なしに関係なく日本全国で愛されている麺になりました。

成都一の老舗の担々麺を食べる

成都担担面

成都で一番の担担麺屋の老舗「成都担担面」

本場四川省で食べられている担担麺はいたってシンプルな麺です。今にも豚そぼろがこぼれそうな小さな器に入っているのが本場の担担麺の姿。お碗の底にある調味料とともに、こぼさないよう器用にかきまぜていただけば、食欲をかき立てる伝統の味わいに驚くはず。

中国老子号「成都担担面」

中国政府に認められている老舗「成都担担面」

胡麻ベースで黒酢を入れた日本のまろやかな味付けとは違い、こちらの担担麺はピリッとした豆瓣醤ベースのようなシンプルな味付け。いつまでもピリピリと後を引くおいしさのため、ついついおかわりしてしまいます。

麺は一碗ずつ、注文するスタイル。一碗あたり5元。担担麺を二碗注文する場合は以下のように注文しましょう。
「担担面、二兩」( ダンダンミェン、 アールリャン)

<DATA>
■成都担担面(本店)※中国老子号(中国政府に認められた老舗)
場所:四川省成都市青羊区人民中路一段44号
営業時間:8:00 ~ 21:00

担担麺と似ている麺たち

宜賓燃面

宜賓市発祥の麺「宜賓燃面」

四川省では担担麺のように汁がなく調味料をまぜて食べる汁なしの麺が人気で、たくさんの種類があります。

特に人気なのが芽菜とナッツを載せ、たっぷりの油で合える宜賓市発祥の麺「宜賓燃面」や麻辣味が強い自貢市発祥の「勾魂面」。そして、四川の麺屋で必ずあるといっても過言ではない四川流ジャージャー麺の「素椒面」。

中国版Wikipediaの百度百科を見ると甘粛省隴西県には「隴西担担面」なるご当地麺もあるとのこと。どの麺にもその麺が生まれたストーリーがあり、長く愛されている秘密があるのですね。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます