鮭の醤油麹漬けレシピ
生鮭を醤油麹に6時間ほど漬け込み、薄切りした里芋と一緒に蒸し器で調理。蒸しあがった鮭と里芋に、少量の醤油麹を添えたひと品です。
いろんな醤油がありますが、たまり醤油で作った醤油麹は、色も濃くトロリとしてより甘味を感じます。鶏肉や、レバーなどでもお試しください。
いろんな醤油がありますが、たまり醤油で作った醤油麹は、色も濃くトロリとしてより甘味を感じます。鶏肉や、レバーなどでもお試しください。
鮭の醤油麹漬けの材料(2人分)
鮭の醤油麹漬けの作り方・手順
鮭の醤油麹漬け
1:醤油麹の作り方
醤油麹の作り方は、醤油と麹を同量にして容器に入れます。常温におき1日1回はかき混ぜます。1週間ほどでトロミが出てきて使えます。気温が低くなるともう少し常温に置いて熟成させます。できあがったら冷蔵庫で保存します。
2:生鮭に塩を振り10分ほどおく
生鮭に小さじ1/2の塩を振り、10分ほどおきます。(これは余分な水気と臭みを取りのぞきます)
3:密閉袋に鮭と醤油麹を入れ、冷蔵庫で6時間おく
密閉袋に水気を拭き取った鮭と醤油麹を入れ下味をつけます。冷蔵庫で6時間くらいおきます。
4:蒸し器に入れる
鮭は醤油麹をつけたまま蒸します。里芋は汚れを落とし、皮のまま2cm厚さの輪切り、蒸し器に入れます。
5:中火にかけ、湯気が出たら中弱火で10分蒸す
中火にかけ、湯気が出てきたら中火弱にして10分ほど蒸します。
6:器に盛りつけ、醤油麹を添える
鮭と里芋、レタスを盛り付け、醤油麹を少量それぞれに添えます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。