りんごときゅうりのせん切り ナンプラー和え
りんごときゅうりのせん切りをナンプラーで和えます。きゅうりとナンプラーの相性は言うまでもありませんが、レモンで下味をつけたりんごの甘酸っぱさとも意外によく合います。さっぱり系の日本酒を冷やしたものや、すっきりとしたソービニオンブランの白ワインのほか、リースリングやゲベルツで試すのも面白いかもしれません。
りんごときゅうりのあえものの材料(きゅうり1本分)
りんごときゅうりのあえものの作り方・手順
りんごときゅうりのナンプラー和え
1:りんごのせんぎりにレモン汁をあえる

あらかじめボウルにレモン汁を入れ、スライサーでりんごを切って入れる。レモン汁が全体にまわるようにあえる。
2:きゅうりのせん切りとナンプラーをいれる

レモン汁であえたりんごの上にきゅうりをスライサーでせん切りにしてのせる。きゅうりの上にまんべんなくナンプラーをかける。
3:全体をあえる

全体をあえる。時間と共に汁が出てくるが、盛り付けるときは軽くそれを切って。作り置きよりも和えたてのほうがりんごの食感と味がいきいきしておいしい。
ガイドのワンポイントアドバイス
冷蔵庫でなじませるよりも、和えたてがおいしい!レモン汁で和えたりんごの食感と爽やかな味がいきます。素材はあらかじめ冷蔵庫で冷やしておいて。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。