アフィリエイト/アフィリエイトで月5000円を目指す

記事の内容と親和性の高い商品やサービスを探す方法(2ページ目)

いかに自分の得意分野や、自分の体験した臨場感のある情報を載せても、それが収益を生まなければアフィリエイト的には成功したとは言い切れません。今回は、取り扱う記事のジャンルと、その記事の内容に親和性の高い商品やサービスを探す方法を解説します。

染谷 昌利

染谷 昌利

アフィリエイト・副業 ガイド

会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。 独立後はインターネットメディアの運営とともに、コミュニティ運営、書籍の執筆・プロデュース、企業や地方自治体の広報アドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組むポートフォリオワーカー。

...続きを読む

アフィリエイトプログラムを探す具体的方法

まずは楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイト(アフィリエイト)での商品検索方法です。基本的に楽天アフィリエイトは登録をすれば誰でも利用することができます。Amazonアソシエイトも十数記事投稿してあるウェブサイトであれば審査に通過します(記事が少なすぎると非承認になる場合もあります)。

楽天アフィリエイト
http://affiliate.rakuten.co.jp/
Amazonアソシエイト
https://affiliate.amazon.co.jp/

楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイト


楽天アフィリエイトの場合は、トップページから商品を検索し、一覧画面から掲載したい商品の商品リンクボタンをクリックし、取得したアフィリエイトコードを自分のウェブサイトに貼れば完了です。

楽天アフィリエイト

商品名で検索し、アフィリエイトリンクを貼りたい商品を選択します。


楽天アフィリエイト

生成されたアフィリエイトコードを自分のウェブサイトに貼り付ければ完了です。


Amazonアソシエイトは登録が完了していれば、通常のAmazon.co.jpの画面で商品を検索し、左上の「このページへのリンクを作成する」をクリックするだけでアフィリエイトコードを取得できます。

Amazonアソシエイト

Amazon.co.jpから、アフィリエイトで紹介したい商品を検索します。左上にアフィリエイトリンク取得の項目があるのでクリックします。


Amazonアソシエイト

生成されたアフィリエイトリンクを自分のウェブサイトに貼り付ければ完了です。



次にASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)でのプログラム検索方法ですが、ここではA8.netを事例にして解説します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます