フルーツブランデーのレシピ……簡単な果実酒の作り方
一日漬けたらできあがりのフルーツブランデーはいかがでしょう。ブランデーにオレンジの輪切りを漬けるだけで、フルーティーな香りの果実酒が楽しめます。今回はオレンジとローズマリーの爽やかな風味のフルーツブランデー。もう一つはキウイとミントを組み合わせた、清涼感のある香りのフルーツブランデーを紹介します。1日漬けたら出来上がりの手軽さも嬉しいですね。
ソーダ水で割ったり、紅茶に入れてお楽しみください。
ソーダ水で割ったり、紅茶に入れてお楽しみください。
フルーツブランデーの材料(作りやすい分量)
フルーツブランデーの作り方・手順
フルーツブランデー
1:清潔な保存瓶を用意する

鍋に保存瓶が隠れるまで水を入れ火にかけます。沸騰したら中火で10分ほど煮沸消毒をします。トングを使って清潔な布巾の上に取り出し、瓶を逆さにして乾燥させます。
2:オレンジを輪切りに、ローズマリーは洗い水気をふく

オレンジはよく洗い輪切りにして皮をむきます。皮の白いところは、苦味が出るので取り除くように皮をむきます。ローズマリーも洗い水気を拭き取ります。
3:瓶にオレンジとローズマリー、ブランデーを加える

煮沸消毒の瓶にオレンジの果実とローズマリーを入れ、ブランデーを注ぎます。
4:日の当たらない常温におく

日の当たらないところで保存します。1日~2日頃が飲みごろです。
5:オレンジブランデー

爽やかなローズマリーの風味のオレンジブランデー。ソーダ水割や、紅茶に加えてお楽しみください。
6:キウイとミントのフルーツブランデー

キウイは皮をむき輪切りにします、ミントは洗い水気を拭きます。
7:瓶に詰め、ブランデーを注ぐ

瓶に果実とミントを入れ、ブランデーを注ぎます。
8:日の当たらない常温におく

日の当たらない常温で保存します。1日~2日で飲みごろになります。
9:キウイブランデー

ミントの爽やかな香りが楽しめるキウイブランデーも、ソーダ水割や、紅茶に加えてお楽しみください。
ガイドのワンポイントアドバイス
まずは少量から、いろんなフルーツで作ってみましょう。ハーブを加えないでフルーツだけを漬けても良いでしょう。漬けたフルーツは2週間程で取り出し,澱が出たときは、コーヒフィルターで漉してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。