電子レンジで簡単! めんつゆで味付け、わかめと高野豆腐の煮びたし
電子レンジで簡単調理できる、忙しい主婦が喜ぶ副菜です。乾物を使って栄養価も高いお惣菜です。めんつゆだけで調味する手軽さも魅力です。カルシウムやカリウムなどのミネラルがたっぷり含まれています。
わかめと高野豆腐の煮びたしの材料(2人分)
わかめと高野豆腐の煮びたしの作り方・手順
下ごしらえ
1:わかめと高野豆腐を水に戻す

ボウルに水1と1/2カップ入れ、そこにわかめと高野豆腐を入れます。20分ほどおいて戻します。
2:耐熱容器に材料を合わせる

水気を絞って一口大に切った高野豆腐、食べやすい大きさに切ったわかめ、めんつゆを耐熱容器に入れてスプーンなどでさっくり混ぜます。
調理する
3:ラップをかけ電子レンジで加熱する

ラップをフワッとかけ電子レンジに入れて2分ほど加熱します。
4:桜えびを加える

電子レンジからとり出してラップをはずし、桜えびをかけて和えます。
電子レンジからとり出す際はやけどしないように気を付けてくださいガイドのワンポイントアドバイス
今回は桜えびを使いましたが、しらす干しやじゃこなどを入れてもokです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。