チーズ/季節・シーン別おすすめチーズ

ボジョレーヌーボーに合う絶品チーズおすすめ7選

ボジョレーヌーボーとは、フランス、ボジョレー地区のワインの新酒の事で、例年11月の第3木曜日に解禁となります。この日を楽しむため、ワインパーティーやイベントを開催される方も多いのでは?そんなイベントシーンに役立つ、ボジョレーヌーボーに合うチーズを選んでみました。

小笠原 由貴

執筆者:小笠原 由貴

チーズガイド

ボジョレーヌーボーに合うチーズ7選!おすすめの食べ方は?

イベントやパーティーが盛り沢山な秋~冬。中でも、ワイン好きの方々が楽しみにしているのが、ボジョレーヌーボーの販売解禁日です。

ボジョレーヌーボーとは、フランス、ボジョレー地区のワインの新酒の事。毎年11月の第3木曜日の販売解禁日に、新酒を楽しみその年のぶどうの出来を確認する現地での習わしが、日本でもすっかり定着しました。その解禁日に合わせ、ご自宅でボジョレーヌーボーパーティを予定している方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな時にお役立ちなボジョレーヌーボーと合わせたいチーズをいくつかご紹介したいと思います。

 

ブリ・ド・モー(白かびタイプ)

フランス、イル・ド・フランス圏が発祥の白かびチーズ、ブリ・ド・モー。チーズの王とも称されるこのチーズは、直径36~37cm、重さが1.5kg以上もある、白かびチーズとしては別格な大きさ。味わいは優しく、上品ながらもしっかりとした深みがあるので、チーズを食べ慣れない方には食べやすく、チーズを食べ慣れた方にも満足していただける懐の大きなチーズです。繊細で軽やかさのあるブリ・ド・モーは、ヌーボーの軽い味とも好バランスです。

食べる時は、常温に戻してから放射状にカットし、そのまま、またはパンにのせてワインと一緒に楽しみましょう。
ボジョレーヌーボーに合うチーズ、ブリ・ド・モー

ブリ・ド・モー

 

コンテ(熟成8か月くらいの若めのもの・ハードタイプ)

いつ、何と合わせてもまず間違いないのが、コンテ。フランス、ジュラ山脈生まれの大型ハードタイプチーズです。コンテは8か月、12か月、18か月……と、その熟成期間によって味わいが変化しますが、ボジョレーヌーボーと合わせるなら、熟成8か月くらいの若いものが良いでしょう。

若いコンテは、フレッシュなミルクやバターの香りが豊かで優しい味。出来たてフレッシュなボジョレー・ヌーボーにもぴったりなのです。また、コンテはフランスで最大の生産量を誇る事からも分かる通り、誰にでも食べやすく、シチュエーションを選ばず使いやすいチーズです。チーズ選びに迷ったら、まずはコンテ!をおすすめします。

食べる時は、カットしてそのままワインと。もちろん、ドライフルーツやナッツを添えても素敵です。
コンテ

コンテ

 

ルブロション(セミハードタイプ)

ちょっと地味な存在のルブロション。この名前を初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか?

ルブロションの生まれ故郷は、フランス東部、スイスやイタリアと国境を接する、サヴォワ地方。大きさは直径15cm弱、重さは500gの円盤状で、外皮は明るいオレンジ色、中の生地はむっちりとしたセミハードタイプのチーズです。味わいにはミルクの優しい風味が感じられ、繊細で上品。ボジョレーの軽くフルーティーな味ともったりです。

食べる時は、放射状にカットしてそのまま、またはパンにのせて。相性の良いクルミをトッピングするのもおすすめです。
ルブロション

ルブロション

 

モン・ドール(ウォッシュタイプ)

クセの強いイメージのあるウォッシュタイプチーズ。しかし、その中でもモン・ドールはミルキーな優しい味なので、軽いボジョレーにもぴったり。なにより、秋~冬に一度は味わいたい旬のチーズと初物ワインとの組み合わせは魅力的。

何より、トロリととろけたところをスプーンですくっていただくモン・ドールの演出効果は抜群です!ホームパーティーに美味しく華を添えてくれるモン・ドールは、ボジョレーパーティーはもちろん、寒い季節の集まりにもぜひ取り入れていただきたいチーズです。
モン・ドール

モン・ドール

 

ラングル(ウォッシュタイプ)

フランス、シャンパーニュ地方生まれのウォッシュタイプチーズ、ラングル。熟成具合で味わいが変化するのがナチュラルチーズの面白さですが、ヌーボーと合わせるなら、やっぱり若いラングル。少し酸味が残っている位の方がヌーボーのフルーティーな酸味とよく馴染み、相性が良いでしょう。

食べる時はそのまま、またはパンにのせて。さらにドライフルーツも添えるとより美味しく、ワインとも良く合います。
ラングル

ラングル

 

フルム・ダンベール(青かびタイプ)

フランスの中央山地、オーヴェルニュ地方生まれのフルム・ダンベール。直径14cm、高さ約20cm、重さ2kg前後の円筒形をしたブルーチーズです。

薄い外皮は白っぽい薄茶色で、なめらかな生地の中にはブルーグレーの青かびが広がっています。ブルーチーズとしてはカビの風味が強くないので、青かびタイプを食べ慣れていない方でも試しやすいチーズです。生地は口どけ良く滑らかで、ミルクの甘みとコク、塩味のバランスが取れています。まろやかで優しい味わいは、ボジョレーのフルーティーで軽やかな味ともぴったり。

バゲットやパン・ド・カンパーニュのスライスに塗ったり、さらに苺ジャムを少しのせてボジョレーといただくととても良く合うので、ぜひお試しいただきたいチーズです。
フルム・ダンベール

フルム・ダンベール

 

ブルー・ド・ジェックス(青かびタイプ)

フランスとスイスとの国境地帯、フランシュ・コンテ地方で作られているブルー・ド・ジェックス。むっちりとしたセミハードタイプの生地に、やや明るい色の青かびが綺麗に入っている、青かびチーズとしてはちょっと珍しいタイプ。

ロックフォール等と比べて、その風味や塩味はとても穏やかで、優しい青かびとミルクの風味、ほのかな苦みが特徴の食べやすいブルーチーズです。 
ブルー・ド・ジェックス

ブルー・ド・ジェックス

そのまま食べてもヌーボーとの相性はぴったりですが、焼いても美味しいチーズなので、バゲットにのせてトーストし、クルミをトッピングすると、より美味しく召し上がっていただけます。
バゲットにのせてクルミとともにトーストすると、より美味しい。

バゲットにのせてクルミとともにトーストすると、より美味しい。ワインパーティーのおつまみにもぴったりです。


以上、ボジョレー・ヌーボーと合わせたいチーズを7種類ご紹介しました。

ちょっとマニアックなものが多くて購入し辛いかもしれませんが、美味しいチーズを食べたいなら、渋谷や品川に店舗を持つフェルミエさんや、デパ地下を中心に展開しているチーズ王国さん等のチーズ専門店がおすすめです。

また、フェルミエさん、チーズ王国さんをはじめ、その他ナチュラルチーズ専門のネットショップは数多くあります。実店舗からは遠くて行けないという方は、ネットもぜひ利用してみて下さい。

美味しいチーズとワインとパン。これさえあれば、簡単にシンプルなパーティーは出来てしまいます。家族や友人と集まって、豊かな時間を楽しみましょう!

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます