生姜焼き用豚肉でイタリアン……「ピザイオーロ」のレシピ
今回は、オレガノやイタリアンパセリの代わりに、紫蘇で風味を加えてみました。紫蘇や昆布茶とトマトの相性もとても良いので是非定番料理の一つに加えてみてください。
昆布茶風味のピザイオーロの材料(2人分)
昆布茶風味のピザイオーロの作り方・手順
ピザイオーロの作り方
1:材料を切る。

2:筋切りする。

3:昆布茶をまぶす。

4:馴染ませる。

5:強火で焼く。

6:香りが出るまで炒める。

7:トマトを加える。

8:中火で5~6分煮込む。

9:モッツァレッラをのせる。

10:完成

ガイドのワンポイントアドバイス
トマトが無い場合は、トマトホール缶を1センチ角に切って汁ごと200gで代用してください。トマトは出来れば、湯むきした方が舌触りも良く仕上がりますので、おすすめです。豚肉に昆布茶をまぶしたら、すぐに小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落して下さい。少し置いてから、火を入れると豚肉から出てきた水分が小麦粉を吸ってしまい、粘り気が出て、食感も悪く、美味しさも半減してしまいます。トマトを加えた後とモッツァレッラを加えた後は、蓋をして蒸し煮にすると豚肉も柔らかく仕上がります。