どうしてフェイスラインがたるんでくるの?

シャープなV字ラインを取り戻したい!
それによって、20代ではシャープなV字型だったフェイスラインが、40代になると頬のたるみなどによってラウンド型に変化。60代ではスクエア型になって、首との境目がぼやけてくる傾向にあります。
たるみを防ぐ“ちょっとしたコツ”って?

笑顔は最高の美容液?
内から“持ち上げる”ケアとしては、表情筋ストレッチが有効。ストレッチといっても難しい方法ではなく、「あ・え・い・お・う」と発音するように口を動かすだけでも、十分効果があります。頬骨を引き上げるような感覚で、口をしっかり大きく動かすのがコツ。
また、歯磨き後のすすぎタイムを利用してストレッチする方法も。左右の頬、上下の唇と歯茎の間、それぞれに水と空気をためて勢いよく口をすすぎます。上下左右3セットくらいを目標にして下さい。皮膚を内側から伸ばすようなイメージで、パーンと膨らませるのがポイントです。
一般的に、表情豊かな人ほど表情筋が鍛えられるため、たるみが少ないといわれています。よく話し、よく笑うというのもたるみを防ぐ秘訣ですね!
また、外から“与える”ケアでは、たるみケアに特化したスキンケア化粧品を使うのがやっぱり早道。今シーズンは肌のV字ライン復活に働きかけるアイテムが次々と発売されています。
>>次のページでは、ガイドおすすめの最新たるみケアアイテムをご紹介します。