簡単おつまみ!韓国風あさりの炒めもの
あさりの酒蒸しは、手軽に作れるおいしいおかず(おつまみ)として、食卓に上る回数が多いかたが多いのでは? かくいう、ワタシもそのひとり。困ったときのお助け料理としてよく作ります。あさりの酒蒸しがいくら美味しくても、いつも同じ味つけだと、作るほうも食べるほうも少し違った味を……なんて思うこともあるのでは? そんなときは、韓国風の味つけがおすすめ!
調味ダレににんにくや長ねぎを入れるので、ちょっと手がかかるけれど、その分満足度は十分。作りかたは、あさりを蒸して調味ダレを絡めるだけ。ピリッと辛くてほんのり甘みを感じる「韓国風あさりの炒めもの」をぜひ定番料理としてどうぞ。
韓国風あさりの炒めものの材料(2人分)
韓国風あさりの炒めものの作り方・手順
韓国産あさりの炒めもの
1:

調味ダレの材料を混ぜ合わせておく。
2:

熱したフライパンにごま油を入れ、あさりを入れて軽く炒める。酒を加え、ひと呼吸おいたら蓋をし、あさりの殻が開くまで火にかける。
3:

様子を見ながら調味ダレを加え、あさりに絡ませる。
あさりの塩分によって、調味ダレの量を調整してください。