花道
舞台の上手下手に作られたステージ。銀橋と同じく本舞台よりも客席に近いため臨場感が味わえる。
羽根扇
羽根飾りで作られた扇形の持ち道具。ダンス場面でよく使われる。
羽二重
日本物のかつらをかぶる時、頭に巻くもの。自分の髪の毛をまとめるためと、目をつり上げるための意味がある。
バミリ
大道具や小道具を舞台にセッティングする際、それらの位置がわかりやすいように舞台上に貼ってある目印。大階段など、立ち位置がとりにくい場合も使う。
早替り
短時間で衣装を替えること。宝塚の早替りの多さ、その時間の短さは有名。
替えるのは衣装だけではなく、かつらやアクセサリー、靴、時には化粧を変える時もある。
早替りのカゴ
早替りの時に、靴や衣装を入れておく、脱衣カゴのようなカゴ。巴里祭
シャンソンを中心に行われる毎年恒例のショー。スターを中心に約10名ぐらいの生徒が出演しホテルで行われる。
パレード
・レビューやショーで、出演者全員(そのほとんど)が 本舞台や銀橋を踊り歩くこと。・退団する生徒(主にトップスター)が退団する公演の千秋楽の終演後、黒の紋付と緑の袴姿で、楽屋口から出てファンの人たちの前を歩くこと。
びんづけ
日本物のかつらをセットする時に、床山さんが使う硬い糊のようなもの。顔に付けるびんづけもあり、地肌にたたいてムラなくのばすと顔に膜ができた状態になり、地肌の色が浮き出てこないため、きれいな白塗りができる。
ファンクラブ
生徒それぞれのファンクラブで“会”と呼ばれている。これは歌劇団公認ではないが、ファンクラブのおかげで生徒が舞台に専念できる意味を持っているため、長年存続されている。
■関連ガイド記事
タカラジェンヌのファンクラブ1
【関連記事】