ホームメイドクッキング/黒田民子のはずさないレシピ

大根とたらこの和えもの

大根とたらこ、韓国唐辛子も加えてキムチ風のあえもの

大根とたらこの和えもの

所要時間:10分

カテゴリー:サブのおかず和え物

大根とたらこの和えもの

大根とたらこのシンプルな一品は、韓国唐辛子も加えて大根キムチ風に仕上げました。暑い季節は火を使わない一品と、冷えたビールでホッとしたいですね。


大根とたらこの和えものの材料(4人分)

大根とたらこの和え物
大根1/4本 約200g
小さじ1
砂糖小さじ1
たらこ60g
ニンニクおろしニンニク 小さじ1/2
粉唐辛子韓国粉唐辛子 小さじ1/2
醤油小さじ1
ねぎ白い部分 みじん切り 大さじ2
ごま炒り白ごま 大さじ2

大根とたらこの和えものの作り方・手順

大根とたらこの和えもの

1:大根を角切りにして、塩と砂糖をふる

大根の皮を剥き、2cm巾5mm厚の角切りにします。塩と砂糖をふり10分ほど置きます。水分が出てきます。<br />
大根の皮を剥き、2cm巾5mm厚の角切りにします。塩と砂糖をふり10分ほど置きます。水分が出てきます。

2:ボウルにたらこと調味料を加える

ボウルに薄皮を取り除いたたらこ、おろしニンニク、みじん切りのねぎ、粉唐辛子、醤油、いりごまを加え軽く混ぜ合わせます。
ボウルに薄皮を取り除いたたらこ、おろしニンニク、みじん切りのねぎ、粉唐辛子、醤油、いりごまを加え軽く混ぜ合わせます。

3:水気を絞った大根を2に加える

1の大根の水気をしっかり絞り、2に加え和えます。
1の大根の水気をしっかり絞り、2に加え和えます。

4:器の盛り付け、小口切りした細ねぎをかざる

器に盛り付け、小口切りした細ねぎをかざります。
器に盛り付け、小口切りした細ねぎをかざります。

ガイドのワンポイントアドバイス

大根の水気をしっかりと切って加えてください。明太子を使うとより刺激的な味わいです。また韓国唐辛子は、スーパーマーケットで手に入りますので、ぜひお使いください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ