リフレクソロジー/リフレクソロジーの基本

マミーズリンパマッサージ基本12プロセス(2ページ目)

リフレクソロジーの効果を最大限に引き出すためにも、頭に入れておいて欲しいのが主要リンパ節の位置、5カ所です。マミーズリンパマッサージは、老廃物を排出させやすい身体を作るために、この5カ所を意識して行っていきます。

マミ レヴィ

執筆者:マミ レヴィ

リフレクソロジーガイド

6.お腹をさする

お腹をさする

お腹が温まるまで時計回りに大きくゆっくり回します

手のひらを重ねておへその下に当て、お腹が温まるまで時計回りに大きくゆっくり回す。

密着させるのがポイント。

 

7.腰骨を押し回す

腰骨を押し回す

腰骨の上部に指4本を当て、押しながら小さく回します

左右の腰骨の上部に4本の指を当て、こわばりをほぐすように押しながら小さく回す。3カ所ほど位置を変える。

押しにくい場合は親指を使ってもよい。

 

8.くるぶしをすり上げる

くるぶしをすり上げる

くるぶしから回転させるように強くすり上げます

3本の指を両くるぶしのまわりに当て、回転させるように下から強くすり上げる。たまった老廃物を押し上げるイメージで。

 

9.足首からひざ裏まですり上げる

足首からひざ裏まですり上げる

ひざ裏から太もも全体をまんべんなくすり上げます

両手のひらを足首に当て、リンパ液をこぼさないように密着させてひざ裏まですり上げる。

 

10.ひざからそけい部まですり上げ

ひざからそけい部まですり上げる

ひざ裏から太もも全体をまんべんなくすり上げます

両手のひらで太ももを包んで、ひざ裏から太ももの前、後ろ、側面と、太もも全体をまんべんなくすり上げて、リンパ液をそけい部へ流し入れる。

 

11.8~10を左足を終えたら右足も同様に


12.鎖骨を押して離す

鎖骨を押して離す

1・2・3とゆっくり数えながら押して、1・2・3と数えながら離します

3本の指を左右の鎖骨上縁に当て、1・2・3とゆっくり数えながら押し、同様に1・2・3で離す。

これをくり返し内側から外側へ少しずつずらしてつまりを取る。

 
このマミーズリンパマッサージを、リフレクソロジーと組み合わせて行うと、更に効果を実感できるはず。

すべてのプロセスを行うことがベストですが、続けて行うことが時間的に無理な場合は、デスクワークの合間に鎖骨まわりを、入浴中は腋リンパの前後、寝る前に足先からそけい部など、気になる部位をタイミングを決めて行ってもよいでしょう。

大切なのは、常に自分の身体の巡りを意識すること。自分の身体のベストな状態を知れば、ちょっとした不調は、早いタイミングで解消することが可能になります。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のリフレクソロジー用品をチェック!楽天市場で人気のリフレクソロジー用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます