この写真の記事へ

電茶壺で湯温にこだわってみよう(画像)(2ページ目)

久永 佳子

久永 佳子

お茶・中国茶 ガイド

北京で出逢った中国茶の種類の多さと美味しさに感銘を受け、中国茶道を学ぶ。帰国後はその感動を多くの人へ伝えるべく、健康茶を含む中国茶の商品企画、OEM商品企画、販促業務などに携わる。

プロフィール詳細執筆記事一覧

湯温が一目で分かる電気ケトル

お湯の温度にこだわっていますか?
湯温が一目で分かる電気ケトル
PSEマーク
自動加熱機能の付いた電気ケトル
使い手の気持ちをくみとり、細部までこだわった作り
電気回路やマイコンに改良を施した日本向けモデル
狙ったところにお湯を注げる細めの注ぎ口
平板ヒーターにのせやすい平らな底面
中国語の表示パネルで中国茶館気分

ほかのギャラリーを見る

太平猴魁と碧螺春
二十四節気
魯肉飯(ルーローハン)と麺線(メンセン)
注文方法
耐熱グラス
プーアル茶

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます