にんじんを2本まるごと!しっとり簡単キャロットケーキのレシピ
にんじん2本をまるごと使った、シナモンとしっとりした自然の甘みが生きているキャロットケーキ。バターや卵の泡立てもいらない、ボウル一つで混ぜるだけで簡単にできるレシピです。しっとり簡単キャロットケーキの材料(18cmスクエア型1台分)
しっとり簡単キャロットケーキの作り方・手順
しっとり簡単キャロットケーキ
1:粉類を合わせてふるう

薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、シナモン、クローブ、ナツメグを合わせてふるいます。オーブンは170℃に余熱し、スクエア型に合わせてオーブンペーパーを敷きます。
2:卵にきび砂糖を加える

解きほぐした卵にきび砂糖を加え、泡立て器で全体をよく混ぜます。
3:サラダ油を加える

サラダ油を加え、さらによく混ぜます。
4:人参を加える

人参は皮をむき、フードプロセッサーにかけるか、すりおろしたものを加え、全体をよく混ぜます。
5:粉類を加える

ふるっておいた粉類を加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜます。粉っぽさがなくなればいいので、混ぜ過ぎに注意しましょう。
6:型に入れて焼く

スクエア型に入れ、170℃に余熱したオーブンで約40分焼きます。焼き上がったら型から出し、ケーキクーラーにのせ、あら熱を取ります。
7:フロスティングを塗る

室温に戻しておいたクリームチーズと粉砂糖をよく混ぜ、フロスティングを作ります。全体が滑らかに混ざったら、ケーキの上に塗ります。スクエア型に切り分けて完成です。