金魚/はじめての金魚の飼育

金魚の飼育に必要な3つのアイテム(2ページ目)

金魚を飼うために必要なアイテムは? まずは、この3点を押さえたい。金魚の飼育に的をしぼって、それぞれの特徴を抑えつつ、ベストな選択を提案。

長谷川 秀樹

長谷川 秀樹

熱帯魚 ガイド

熱帯魚との付き合いは、気づけば20年以上。そんな現在でも、癒しであり、インテリアであり、知的欲求を刺激してくれるアクアリウムにぞっこん夢中。あくまでも趣味人としてのスタンスで、ネットや雑誌、新聞での執筆、ラジオ出演、熱帯魚の撮影などをこなす。直近では、熱帯魚映像図鑑(DVD)の監修解説を行なう。

...続きを読む

蛍光灯

照明には、蛍光灯の使用が一般的。選択肢の幅が広く、価格的にも手が出しやすい。

照明

蛍光灯の使用が一般的。各メーカから様々な製品が市販化されているので、選択肢の幅は広い。最近では、LED照明も普及しはじめ、まだまだ高価だが選択肢としてあげたい。

さて、今回は基本的な飼育方法なので深く言及しないが、金魚の赤い体色と太陽光には密接な関係があると言われている。

 


メタルハライドランプ

太陽光のような強力な光を放つ、メタルハライドランプ

例えば、赤や黒の金魚を屋内で飼育していると、金魚の色が白くなってしまった、ということが稀におきる。これは太陽光に含まれる紫外線が、金魚の発色に影響しているからだとされる。

この現象を防止するため、強力な照度をもつメタルハライドランプの使用が有効とされているが、安価なものでも数万円と高価なため敷居が高い。

色揚げ効果の高い人工飼料でも対処可能なので、それ程こだわらなくても(こだわれない?)良いだろう。

 


 


水槽3点セット

水槽・ろ過器・照明の3点が飼育に必要で、金魚飼育に最適なアイテムをざっと理解してくれたと思う。実際、観賞魚店に出向けば、それら3点がセットになって販売されている。また基本の3点セット以外にも、諸々必要なアイテムがセットになったものも売られている。それぞれ個別にセレクトするよりも、割安に販売されているので、そういったセット物を、内容を吟味した上で購入すると良いだろう。

 


関連記事
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで金魚用のペットグッズをチェック!楽天市場でペット用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます