ノルウェー/ノルウェーのお土産・ショッピング

北欧ヴィンテージ食器店 ドゥッケ・イェム(2ページ目)

北欧食器で有名なノルウェーの陶器メーカー「フィッギオ/Figgjo」社や「スタヴァンゲルフリント/Stavangerflint」社のヴィンテージデザインの食器をセレクトしている「ドゥッケ・イェム」。かわいい絵柄で大人気、そして現存していないTuri Gramstad Oliverデザインの食器など、欲しい商品が高確率で見つかります。「ヴィンテージの北欧食器が大好き! けれど蚤の市に行く時間がない!」という方におすすめのショップです。

鐙 麻樹

鐙 麻樹

ノルウェー ガイド

北欧ノルウェー在住のジャーナリスト、フォトグラファー。オスロの街歩きを中心とした取材、撮影、執筆を行う。観光、カルチャー、ライフスタイル情報をガイドブック、雑誌、ウェブ媒体に数多く寄稿。メディア・企業向けのコーディネート、6ヶ国語の海外ニュース翻訳・リサーチ、通訳業務など幅広く活動。

...続きを読む

フィッギオ社のヴィンテージ・デザインを、
暮らしの中に取り入れて

フィッギオのティーセット

窓際にちょこんと置かれた、フィッギオ社のティーカップセット。モスグリーンの葉とオレンジの花が可愛らしい

フィッギオ/Figgjoの食器

左側は青いカップに大胆に花を描いたフィッギオ社のデイジー/Daisyシリーズのカップ&ソーサー。右側はフィッギオ社の黄色のお皿の上に、同じく同社の「ノルウェー/NORGE」という文字とアジア人女性の絵が描かれた小さな黄色とピンク色のアッシュトレー

フィッギオ/Figgjo プレート

フィッギオ社のプレート。楽しそうに畑仕事をしている男女と、微笑んでいる太陽が季節の豊作を予感させる

フィッギオundefinedスタヴァンゲルフリントundefinedカップ

左は、赤い実とグリーンの葉がシンプルに描かれたフィッギオ社のブラジル/Brazilシリーズ。右は、レトロな茶色い花柄が定評があるスタヴァンゲルフリント社のTuriデザインによるオーガスト/Augustシリーズ

スタヴァンゲルフリントundefined魚ポット

スタヴァンゲルフリント社の魚柄容器。魚が川の中で泳いでいるようだ

フィッギオのエッグスタンド

フィッギオ社の様々なデザインのエッグスタンド。テーブルが一気に楽しくなりそうだ

外観

週2日営業のドゥッケ・イェム。お土産にアイテムをひとつ買っていこうかな?

商品には値札がついていないので、気になったものはお店の人に聞いてみましょう。デザインシリーズや商品の状態にもよりますが、フィッギオやスタヴァンゲルフリント社のプレートは大体1枚150~200NOKほどします。蚤の市の商品よりも高値となりますが、旅行時間が限られている方には便利なショップです。

ノルウェーのヴィンテージ食器に関しては、以下の記事も参考にしてみてください。
「ノルウェー蚤の市の楽しみ方とアドバイス」
「蚤の市で北欧食器ショッピング/グリーネルロッカ地区」

<データ>
ドゥッケ・イェム/Dukkehjem
住所:Markveien 56
営業時間(週2日営業):月・木曜日 12:00~18:00
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます