徹底的なエコ志向とファッショナブルさに世界が注目
リサイクルブランドの最前線、グローブホープ

ファッションセンスやオリジナリティに満ちたこれらの商品は、すべて街なかにあふれる思いもよらない再生素材を利用して作られたアイテムばかり

これらのノートパソコンやiPadケースは、なんとオリンピックスタジアムの修復工事中にタワーに被せられていた保護シートを再利用して作られたもの
今でこそ、エコロジーを売りにするブランドや企業は山と出てきていますが、創業当初のフィンランドではまだ、リサイクル素材の利用を全面に出したファッションブランドというのは珍しかったと言います。けれど、セカンドハンドショップの活用や古布の再利用など日常的にリサイクル精神が息づいているフィンランド社会で、このコンセプトが容易に受け入れられたのはごく自然なことかもしれません。グローブホープはまさにリサイクル×ハイクオリティデザインの先駆者として、フィンランドデザインの方向性に一石を投じたのでした。
中心街には2店舗の路面店。素材の前身を想像しながら見て触って

観光客も行き来するカンッピ広場の一角にあるラシ・パラッツィ店のようす。リサイクルのイメージを一新する、スタイリッシュなアイテムばかりが並ぶ

がま口使いのポーチやかばんは、近年フィンランドでも人気のファッションアイテムのひとつ
いっぽう、一見まさに新品のように見えて、手に取ってよくよく眺めてみると、素材の意外な前身に思いを馳せられる味わいがあるのもリメイクアイテムならでは。エコロジーデザインを支持することの実感も伴います。どの商品にもワンポイントに取り入れられたロゴマークの緑色の星印は、まさに「地球の希望(=グローブホープ)」の証。あなたの身の回りのデザインにも、より積極的に本物のエコを取り入れてみませんか?
<DATA>

トラムの最大停留所Lasipalatsiからすぐの好立地
(グローブ・ホープ・ショップ・ラシパラッツィ)
住所:Mannerheimintie 22-24, 00100 Helsinki
TEL:+358 50 530 2103
アクセス:トラム4,7,10など「Lasipalatsi」下車徒歩すぐ
営業時間:月~金曜10:00~20:00、土曜10:00~18:00
定休日:日曜
※上記データは記事公開時点のものです。