北欧若手デザイナーの愛情に満ちた手しごとをかたちに
やさしくて丈夫な布地デザイン、カウニステ

コンピューターグラフィックを極力使わず、デザイナーたちがフリーハンドで描く生き生きとした世界をプリントした布地製品からは、使い込むほどにその温かさや愛情がたっぷりと伝わってくる

定番商品のひとつクッションカバー。右端の「お砂糖」をモチーフとしたSokeriは発売時からの人気パターン
現在カウニステにデザインを提供するのは、ヘルシンキ芸術デザイン大学(現アールト大学)の卒業生を中心とした、約10名の若手デザイナーばかり。なかでも、ブランドの立ち上げ当初から中心メンバーの1人として関わるマッティ・ピックヤムサは、童話作家や国内最大手紙のイラストレーターとしても活躍する注目デザイナーです。彼が最初のカウニステ商品のためにデザイン提供したMaatila(マーティラ)と名のつくキッチンリネンは、現在栄えあるヘルシンキデザイン美術館の常設展示作品として所蔵されています。
2014年に敷地拡張のために移転して再オープンした、
ヘルシンキ市内にある唯一の直営店

白を基調とした清楚な店内には、色鮮やかな商品がよく映える

これまでもさまざまなパターンが生み出されてきたキッチンリネンはお土産にも喜ばれるはず
また、直営店ではミスプリントの布地で制作したバッチやポーチ、トナカイ革のお財布など、他では販売されていない限定商品も多数販売されているので要チェックですよ!

店内では、カウニステ商品とも相性の良いフィンランド雑貨も売られている
■Kauniste Textiles & Design
(カウニステ・テキスタイル & デザイン)
住所:Fredrikinkatu 24, 00120 Helsinki
TEL:+358 50 373 0111
アクセス:トラム3B,6「Fredrikinkatu」下車徒歩2分
営業時間:火~金曜11:00~18:00、土曜11:00~16:00
定休日:日・月曜
※上記データは記事公開時点のものです。