大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住む/関西に住む 関連情報

平野公園前、スーパーと図書館がお隣

南に約14700m&sup2もの広さを誇る平野公園を控えた、緑豊かな立地。地下鉄谷町線とJR大和路線の2線3駅が徒歩圏で、スーパーや市立図書館は徒歩1分。通勤や育児など家族みんなが満足できるところです。

執筆者:八木 一磨

セントパークス平野公園外観
平野公園から見たセントパークス平野公園外観完成予想図。南向きの部屋からは目の前に緑いっぱいの公園が広がります
セントパークス平野公園は、南に約14700m²もの広さを誇る平野公園を控えた、緑豊かな立地。地下鉄谷町線「平野」駅とJR大和路線「平野」駅、「加美」駅の2線3駅が徒歩圏で、スーパーや市立図書館は徒歩1分。通勤や育児など家族みんなが満足できるところです。

大阪で最も古くに開けた街、それが平野

平野図書館
街並みにマッチした風情ある佇まいの市立平野図書館へは徒歩1分なので、自宅の書斎代わりに利用できます
平安時代より交通の要衝として発展した平野は、戦国時代には町の安全と自治をまもるため集落の周りを二重の堀と土居でめぐらし外敵の侵入を防いだ 環濠自治都市・平野郷として大いに栄えました。環濠都市としては堺が有名ですが、平野も末吉家のように朱印船で海外と交易した大商人を生み出しました。街には江戸期に完成した碁盤目の町割りが残り、寺社や緑も豊富で、都心に隣り合う大阪市内であることを忘れそうになります。
生鮮食品スーパーサンアイ
カートをマンション敷地内まで押して来れる生鮮食品スーパーサンアイ
そんな歴史ある街に誕生するセントパークス平野公園は、平野郷と呼ばれるエリア内にあって南には大きな平野公園が広がっています。しかも、北側には生鮮食品スーパーサンアイがあって買物が大変便利。敷地内にはカート置場があってスーパーのカートを押したままマンションまで帰れるようになっているので、お米やドリンクなどを買っても汗をかかずに済みそうです。
セントパークス平野公園地図
セントパークス平野公園現地案内図。駅前ではないけれども生活施設はとても充実しています

平野は駅前だけでなく、面状に生活施設が点在

通常、生活施設は駅近くに集中しますが、平野では古くからの街の中心が国道25号線の南側にあったためか、さまざまな施設が面状に点在しています。地図でいえば、JR平野駅、加美駅、地下鉄谷町線平野駅を結んだ三角形が生活施設の多い地域です。

たとえば現地から徒歩4分に限っただけでも、平野公園、京町公園、平野図書館、平野東保育所、東平野幼稚園、平野愛和学園、みずほ銀行、近畿大阪銀行、商店街やスーパー、病院やクリニックがあるので、暮らしやすさは折り紙付き。平野小学校は徒歩7分、平野北中学校も徒歩10分で手頃な距離にあり、育児に向いています。また、人情豊かで落ち着いた雰囲気の残る街なので、シニアも溶け込みやすいのではないでしょうか。

次のページでは、設備仕様や間取りプランについてご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます