おもてなしにも! マッシュポテトとひき肉の重ね焼き
イギリスではコテージパイ、フランスではパルマンティエと呼ばれる「ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き」。マッシュポテトの作り方のポイントは粉チーズをたっぷり使って濃いめの味にしておくこと。ナツメグが効いたひと品は、熱々はもちろん冷めても美味しいので付け合わせにもおすすめです。
ひき肉とポテトの重ね焼きの材料(4人分)
ひき肉とポテトの重ね焼きの作り方・手順
ひき肉の層を作る
1:玉ねぎにんにくを炒める

フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りした玉ねぎとにんにくをしんなりするまで炒める。
2:ひき肉を加える

ひき肉を加えて炒める。
3:調味料で味を調える

白ワイン、ブイヨンを加えて水分がなくなるまで炒め煮し、ナツメグを加えて塩こしょうで味を調える。
マッシュポテトの層を作る
4:じゃがいもを煮る

皮をむいて水にさらし、1センチの厚さに切ったじゃがいもを鍋でやわらかくなるまで煮る。
5:じゃがいもをつぶす

湯を捨てたら火にかけて水分をしっかり飛ばし、マッシャーでつぶす。
しっかり水分を飛ばすことがホクホクに仕上げるポイント6:牛乳等を加える

じゃがいもが熱いうちに牛乳、粉チーズ、バター、卵黄を加えて混ぜ合わせ、ナツメグ、塩こしょうで味を調える。
ひき肉とマッシュポテトを重ねて焼く
7:耐熱皿にマッシュポテトをしく

耐熱皿やココットにマッシュポテトをしく。
8:ひき肉を重ねる

マッシュポテトを少量加えて、なじませたひき肉を重ねる。
9:オーブンで20分程焼く

さらにマッシュポテトを重ねて、220度のオーブンで20分ほどこんがりと焼き色がつくまで焼いてできあがり。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。