山椒とオリーブオイルの意外な組み合わせ
白魚を使って、キノコと一緒に低温でオイル煮にします。山椒を入れることで、香り高く、また白魚の独特のくさみや、キノコのクセのある味も和らぎます。白魚が手に入らない時期は釜揚げしらすなどを使ってもおいしいです。
キノコと白魚の山椒オイル煮の材料(2人分)
キノコと白魚の山椒オイル煮の作り方・手順
作り方
1:

きのこ類は食べやすい大きさに分け、熱湯をくぐらせてざるに上げる。
2:

小鍋か小さなフライパンに1のきのこ類を入れ、ひたひたになるまでオリーブオイルを加えてごく弱火にかける。
3:

油から泡がでてきたら、白魚を入れ、山椒をふる。そのままごく弱火に火を入れつづけ、白魚の色が変わったら完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。