カカトとつま先でシーソー体操
※くるぶしを軸にシーソーのようにカカトとつま先を動かします。
ゆったりと深呼吸と共に、10~12往復。気付いた時に行ってみて下さいね。
縮める動作とストレッチを交互に行うことで、筋肉繊維への刺激が効果を高めてくれます。足にむくみを感じた夜などは、深呼吸と共に行うことで副交感神経を優位にし、安眠効果も期待できそう!
ぜひお試しあれ!!
むくみや、腫れぼったさに悩まされることの多い「ふくらはぎ」。簡単ストレッチで、スッキリと引き締まったヒザしたラインをGETしちゃいましょう!
宮川 万衣子
ストレッチ ガイド
ダンサーとしての活動の中、度重なる怪我に悩まされる。トレーニングと治療の一環で始めたピラティスとマニュアルセラピーの奥深さに魅了され自らもインストラクターに。現在はポールスターピラティスエデュケーションにおいてメンターとして後進の指導にもあたりながら、運動と治療の相互協力確立のため活動中。
...続きを読む
※くるぶしを軸にシーソーのようにカカトとつま先を動かします。
ゆったりと深呼吸と共に、10~12往復。気付いた時に行ってみて下さいね。
ぜひお試しあれ!!