手作りランチマットを色画用紙で! テーブルコーディネートのアクセントに
画用紙で作るランチマットの作り方
ランチマットのデザインいろいろ
シンプルで簡単。マスキングテープの柄によってイメージが変わります。シールを貼っても可愛いです。
甘く優しい雰囲気になるので女の子向けです。 ピンクのレースペーパーを使えばお花見やプリンセスパーティーに使えます。
パンチの穴から下の色が見え、ほんわかした雰囲気になります。3~5歳くらい向け。中央にお絵描きを楽しめます。
キャノン クリエイティブパークのサイトからダウンロードしました。
http://cp.c-ij.com/ja/contents/1004/
紙に手書きでメッセージを書けば大人っぽくなります。コピー用紙を使用。
ぬり絵をダウンロードしました。パーティーのテーマに合わせて探してみてください。コピー用紙を使用。
画用紙を行事のモチーフの形に切り、イラストを貼りました。ひな祭りなら扇形、ハロウィンならかぼちゃなどテーマに合わせて作ってみてください。華やかなランチョンマットです。
黒い画用紙に白いクレヨンで文字を書けば、黒板のような雰囲気になります。 入学・進級のお祝いパーティーにお勧めです。
*画用紙を切らずにそのまま使う場合は、文房具店などで売っている硬質カードケースをご利用ください。
【関連記事】