敬老の日は手作りのプレゼントをおじいちゃん・おばあちゃんに!
今年の敬老の日に、おじいちゃん・おばあちゃんへ手作りの眼鏡スタンドのプレゼントはいかがでしょうか。牛乳パックで簡単に作れます。細かい作業やカッターナイフを使った危ない作業もありますので、親子で協力して作ってくださいね。
メガネスタンドの作り方!牛乳パックで簡単な工作
■材料![]() |
・底から10cmの高さで切ったもの:1個
・7cm×6cmの長方形:2枚
★色画用紙
・30cm×10cm:1枚
・30cm×1.5cm:2枚
・18cm×7cm:1枚
★袋状になった眼鏡拭き:1枚
■スタンドを作る
![]() |
■スタンドを箱に張る
![]() |
■色画用紙をスタンドに張る1
![]() |
■色画用紙をスタンドに張る2
![]() |
■色画用紙に切れ目を入れる
![]() |
(30cmの辺:端から0.5cmの後、1.5cm間隔で。
10cmの辺:端から0.5cm、1.5cm、1cm、1.5cmの間隔で4本)
・縦の線の1.5cmの長さのところに2か所ずつ、切れ目を入れる。
・これは、細かい作業になるので、大人がやりましょう。
・切れ目は、帯状の色画用紙を入れやすいように、1.5cmより少し長めに切り込みましょう。
メガネスタンドの作り方!牛乳パックで簡単な工作(子供むけ)
■色画用紙に模様をつける1
![]() |
■色画用紙に模様をつける2
![]() |
■色画用紙に模様の出来上がり
![]() |
■模様のついた色画用紙を箱に巻きつける
![]() |
■眼鏡拭きを箱にはめる
![]() |
・袋状の眼鏡拭きがない場合、フェルトを貼ったり、敷いたりしてもいいですね。また、キッチンペーパーやナフキンなどを敷くのでもいいと思います。
帯状の色画用紙を切れ目に通していく作業は、子どもの巧緻性を高めます。子どもの年齢に合わせて、太さ、長さなどを変えてみてください。
【関連記事】
- 敬老の日の手作りプレゼント製作!メッセージカードやお守りなど
- 敬老の日は貝の根付を一緒に作ろう!
- 敬老の日のプレゼントは可愛い手作りのお守り
- 敬老の日のカード・ポストカードを無料ダウンロード!
- 敬老の日のぬりえを無料ダウンロードしよう!
- 似顔絵入り!ボトルカバーとメガネケース
- 「敬老の日」の由来と長寿祝い
- 失敗ナシ! 子どもと贈る敬老の日のプレゼント